タグ 黄泉比良坂
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users黄泉比良坂 - はてな村定点観測所
2017 - 07 - 21 黄泉比良坂 生きていると 許せないこともある。 騙されたと思うこともある。 憎しみが消えないこともある。 惨めな気持ちになることもある。 世間から誤解されていることもある。 生きることに希望が見いだせないこともある。 己も含めた人間の浅ましさに嫌気が差すこともある。 あの時こうなっていればと想像を巡らせることもある。 それらの気持ちは全て自分が生きているから感じること... 続きを読む
国生み-黄泉の国- | 奇画録
黄泉の国の入り口である黄泉比良坂は島根県松江市東出雲町にひっそりと残っています。 黄泉比良坂といえば、イザナギとイザナミが離縁した別れの地であり、イザナミとイザナミにより寿命と生命誕生が定まった地です。 イザナギは、黄泉の国で妻の死に姿を見て思わず逃げてしまいます。 怒ったイザナミは、大軍をつれてイザナギを追いかけます。 その時、イザナギを救ったのは一本の桃の木でした。 古くから聖なる果実とされて... 続きを読む
島根県って地図で見た記憶がないんですけど、本当に実在するのでしょうか? - dike05インタビュー
島根県は実在します。 それどころか、どんな人であれ、いつか必ず辿り着くところなのです。 黄泉比良坂という地名をご存知でしょうか。 日本神話で語られる、死者が住む国(黄泉国)へ向かう入口です。 これが鳥取県と島根県の境目あたりに存在しています。 黄泉国は別名根の国といい、島根県の語源となっています。 つまり、島根県とは死者の国そのものなのです。 過疎地域以前にみんな死んでるとか、おそろしい場所ですね... 続きを読む