はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高配当株投資

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「岸田NISA」は個人投資家にメリットしかない…高配当株投資で「永久機関」をつくる方法(桶井 道) @moneygendai

2022/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 395 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip moneygendai 永久機関 メリット 個人投資家 方法

政府は、岸田総理を議長とする「新しい資本主義実現会議」にて、少額投資非課税制度「NISA」の拡充を決めた。(1)NISA制度の恒久化、(2)非課税期間の無期限化、(3)非課税枠の増額、この3点が大枠だが大きな転換といえよう。今後、与党の税制調査会で議論され、年内にも詳細が見えてくるだろう。このNISA改革は、個... 続きを読む

グロース株投資と高配当株投資をどのように考えていくか - たぱぞうの米国株投資

2020/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株投資 HdV QQQ VGT VYM

グロース株投資と高配当株投資をどのように考えていくか 米国株投資をするうえで、グロース株投資と高配当株投資のどちらがよいのでしょうか。ETFでいうと、以下のETFが代表的なものになります。 グロース株投資:QQQ、VGT 高配当株投資:VYM、HDV、SPYD S&P500への投資は時価総額に基づいて投資額が異なります。そのた... 続きを読む

高配当株投資は低所得者にとっては有利に思える - 高卒非正規が株式投資でアーリーリタイアを目指す

2019/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税率 アーリーリタイア 所得 イギリス 総合課税

配当課税は低所得者ほど税負担が低くなる仕組みになっています。 下表のようにアメリカ、イギリス、フランスは所得に応じて段階的に課税されるようになっています。日本とドイツは申告分離の税率は一律ですが、総合課税も選択できるため低所得の場合は税負担が安くなります。 (下表は2016年1月時点のものなので情報が古... 続きを読む

高配当株投資のメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資

2017/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株投資 メリットデメリット EPS ヒント-米国株 ヒント

2017 - 08 - 06 高配当株投資のメリットデメリット 投資のヒント 投資のヒント-米国株 スポンサーリンク 高配当株投資と成長株投資はどちらが良いのか 「たぱぞうの米国株投資」では高配当投資を採用しており、成長株への投資はほとんどしていません。以前は高配当にこだわらず幅広く投資をしていました。 ただ、私はEPS(一株利益)をわりと気にするので、あまりに低EPSな成長株、つまり高PERな株... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)