はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 震源要素

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

WebSocket API仕様(緊急地震速報(旧名:地震)受信者向け) — EqCare Type-G

2018/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源 震度 緊急地震速報 瞬時 初期微動

緊急地震速報について ¶ 緊急地震速報は、気象庁から発表される地震動の警報・予報のことで、震源に近い観測点でとらえた地震波(P波、初期微動)から震源要素等(震源・規模・発生時刻)を瞬時に推定し、強い揺れ(S波、主要動)の大きさおよび到達時刻を知らせるものです。 本サービスは、緊急地震速報(予報)を用いて受信地点における震度や到達時間を予測してお知らせするものです。 注意事項 ¶ 本サービスは、地震... 続きを読む

地震情報 2014年4月2日 8時46分頃発生 震源地:南米西部(チリ北部沿岸) - 日本気象協会 tenki.jp

2014/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チリ北部沿岸 南米西部 震源地 PTWC 日本気象協会

2日08時46分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。太平洋の広域に津波発生の可能性があります。 日本への津波の有無については現在調査中です。震源要素を訂正します。詳しい震源の位置はチリ北部沿岸です。 PTWCでは2日9時34分に津波情報を発表しています。 観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。 国・地域名    検潮所名    津波の高さ チリ    イキケ   2.11m チリ  ... 続きを読む

【地震】インド付近にて、M7.8の地震が発生

2013/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地震 発生 M7.8 quake マグニチュード

http://www.jma.go.jp/jp/quake/ 地震情報(震源・震度に関する情報) 平成25年9月24日21時20分 気象庁発表 きょう24日20時29分ころ地震がありました。 震源地は、インド付近(北緯27.0度、東経65.5度)で、地震の規模 (マグニチュード)は7.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 震源要素を訂正します。 震源は米国地質調査所国立地震情... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)