はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 震度7観測

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

輪島市でも震度7観測、発生時はデータ届かず…志賀町との「同時2地点」は熊本地震「本震」以来2度目

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読売新聞 石川県輪島市 能登半島地震 地震 気象庁

【読売新聞】 気象庁は25日、1日の能登半島地震で、石川県輪島市でも震度7を観測していたと発表した。発生時に入手できなかったデータを解析して判明した。震度7は志賀町でも観測されており、1度の地震で震度7を2地点で観測したのは、201 続きを読む

震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK

2024/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地震計 地震 加速度 匹敵 震度7

1日の大地震で、石川県志賀町で観測された揺れは東日本大震災を引き起こした2011年の地震に匹敵する強さだったことがわかりました。 気象庁によりますと、今回の地震で震度7の揺れを観測した石川県志賀町の地震計から算出された、揺れの強さを表す「加速度」は2825.8ガルに達していたということです。 これは、 ▽1995年... 続きを読む

北海道・胆振地方の地震「震度7観測」と気象庁発表(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

2018/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FNN PRIME 胆振地方 震度 Yahoo 地震

気象庁は6日午後、北海道の胆振地方で起きた地震について、厚真町鹿沼で震度7を観測していたと発表した。 【画像】各地で懸命の救助活動続く これまで気象庁は、強い揺れの影響で複数の観測点で震度の情報が送られてきていないとして、震度分布図からは震度7を観測している場所がある可能性は否定できない、としていた。 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)