はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電話線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

あのころ、電話線の向こうには“未来”があった―― 「パソコン通信」がくれた出会いと記憶 (1/3) - ねとらぼ

2019/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 向こう 主流 とらぼ ころ 記憶

今では“ネット”といえば、ほとんどの人がインターネットを思い浮かべるでしょう。しかし、まだインターネットが一般的でなかったころ、“ネット”といえば「パソコン通信」が主流でした。 当時出版されていたパソコン通信関連書籍(コグレさん提供) 「パソコン通信」とは、主に1980年代半ば~1990年代ごろに流行していた... 続きを読む

【ネタバレ注意】ミステリー小説「首のない死体が見つかった」:キニ速

2015/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死体 キニ速 ミステリー小説 外界 ンご

1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/09/12(土) 14:31:38.78ID:JEsFamBH0.net ミステリー小説「誰かに殺されたンゴ。」 ワイ「へぇ」 ミステリー小説「実は生きてて、首のない死体だと思われたのは他人の死体だったンゴ」 ワイ「ファック」 ミステリー小説「冬の山荘ンゴ。陸の孤島ンゴ。電話線切られたンゴ。外界と遮断ンゴ。連絡できないンゴ」 ワイ「へぇ」 ミステリー... 続きを読む

約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった - DNA

2014/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストックホルム 電柱 首都ストックホルム スウェーデン DNA

スウェーデンの首都ストックホルムで1887年〜1913年の間実際に使用されていた電話線の中継塔の写真です。一つの塔に約5000本電話線が接続されているその姿は非常にカオスそのもの。しかし不思議と100年前のストックホルムの街に溶け込んでいます。 1. お城の様な雰囲気もある塔ですが、電話線が繋がれていた電柱の巨大版です。 2. どうやって維持していたのか不思議に思えます 3. 塔の内部はこんな感じ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)