はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電書魂

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

電子を含む出版物制作の流れをあらためて考えてみる | 電書魂

2020/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子 赤字 書籍 電子書籍 制作

テキスト系出版物制作の流れを電子を含めてあらためて最適化できないかと考えています。 出版社から発売される電子書籍はこれまでほぼ印刷用DTPデータから作られてきました。書籍の制作は実際に本の形に組んでみて、各段階で出力したものに赤字が入り、再校、三校とブラッシュアップされていって最終的に完成に至る、と... 続きを読む

PandocのICML出力にでんでんマークダウン記法のルビを対応させる | 電書魂

2017/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ePub Pandoc ICML InDesign ルビ

Pandoc というプロジェクトがあります(日本語解説は こちらを参照 )。これはMarkDown記法などで書かれたドキュメントをHTMLやWord文書、PDFなどに変換して出力できるといったようなものですが、出力対応形式のひとつに ICML が入っています。これはAdobe InCopyの保存形式で、InDesignに配置して流し込むことができます(Pandocは一応EPUBにも変換できるような... 続きを読む

デバイスの高解像度化が止まらない | 電書魂

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デバイス 流用 前々 Apple インパクト

iPad Proが発表になりました。前々から噂は出ていましたが、やはり12.9インチの大型液晶デバイスがAppleから発表になったことはインパクトがあります。このデバイスの登場には電子書籍制作側としてずっと関心がありました。それは、「縦2048ピクセルを越えるパネルを搭載してくる可能性があり、印刷データで現在使用されている画像の電子書籍用の流用の分岐点を越える」可能性があったためです。iPad P... 続きを読む

Kindle Paperwhiteがいつの間にか調べ物最強デバイスに化けてた件について | 電書魂

2015/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle paperwhite

数日前の昼間、こんなネタが流れてきました。amazonkindleは存在自体知らなかったんですが、デバイスで付けたハイライトを同期させてWebページから一覧で見られ、しかもPC用のビューアをインストールしてあれば該当箇所に簡単に飛べると。忙しさにかまけてMac版Kindleの動作チェック後回しにしていたんですが、こんな話を聞いては試さずにはいられません。 さっそくやってみた まずはMac版Kind... 続きを読む

「電書ラボEPUB制作仕様」について | 電書魂

2014/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブセット 狙い 性格 仕様 概要

先日公開されたグループ「電書ラボ」のWebページにて、「電書ラボEPUB制作仕様」が公開されました。 「電書ラボEPUB制作仕様」に関する基本的な概要は電書ラボサイトの紹介文を見ていただくとして、作成に関与した者として、ここではもう少し突っ込んでこの仕様の性格と狙いを書いておこうと思います。 電書協ガイドのサブセット まず、この仕様は電書協ガイドのサブセットとして作成したものです。「電書協EPUB... 続きを読む

Kindle PaperWhite2013のリンクが脚注として表示される現象について | 電書魂

2014/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脚注 ファームウェア 地雷 パク 現象

検証機としてKindle PaperWhite2013を入手したのですが、どうやら大きめの地雷を発見してしまったっぽいので報告です。 どうもPaperWhite2013の新機能の脚注ポップアップ周りにバグがあるらしく、通常のリンクを脚注として表示してしまうことがあるようです。なお、Kindle PaperWhiteのファームウェアは「Kindle5.4.2(2155730032)」です。一方で正常... 続きを読む

InDesignとEPUBの縦書き時の文字の向きの差について | 電書魂

2013/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ePub InDesign 文字

私たち日本人にとっては縦書き文書を目にするのはごく日常的なことです。縦書きの文書には当然さまざまな固有の組版ルールがあり、それは必ずしも簡単なものばかりではないのですが、私たち日本人はそれがあまりに「当たり前のこと」であるがゆえに、「暗黙のルール」として受け入れてきました。 もっぱら日本市場だけをターゲットとして製品開発・販売が行われてきたこれまでなら、「暗黙のルール」で済みました。ですが、Web... 続きを読む

ビューア別EPUB表示テスト | 電書魂

2013/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

各テスト項目解説 以下、テストした各プロパティの解説です。CSSにつきましては電書協EPUB3制作ガイドに規定があるものはあらためて記述せず、追記が必要なもののみを記述しました。あらかじめご了承ください。 回り込み 画像の回り込み表示です。電書協EPUB3制作ガイドでは参考項目扱いですが、CSSの定義自体はされています。ほとんどのビューアでは使用可能なようですが、今回テストした中では唯一SONY ... 続きを読む

テキストエディタ「mi」用「電書協EPUB用XHTML」モード | 電書魂

2013/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキストエディタ モード

「ツール」全メニュー一覧 緊デジで採用されている電書協EPUB3制作ガイドはあらかじめ必要と思われるプロパティ要素をほぼ全てCSSでclass名として規定しておき、それを選択するだけで基本的なEPUB3の制作ができるように考えられたフレームワークですが、これは使用者の側が規定されたclass名を記憶しておかなかればならないことを意味します。正直電書協EPUB3制作ガイドの厖大なプロパティ要素を全て... 続きを読む

EPUB3ビューアのIVS・サロゲートペア対応状況in2013年4月 | 電書魂

2013/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

前回のエントリで予告させていただいたように、各EPUB3ビューアのUnicode IVS・サロゲートペア文字対応の最新状況をチェックしてみました。外部からのEPUB3の取り込みをサポートしていないビューアもありますので完全とはいきませんが、ある程度の参考にはなるのではないかと思います。なお、チェックしたのはこのあたりを参考にしてサロゲートペア303文字、前回のmonokanoさん、NAOIさんの資... 続きを読む

電子書籍と「価格」について | 電書魂

2013/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子書籍 価格 一抹 緊デジ事業 今頃

早いもので、このブログも3月末で開始後一年を迎えます。面倒くさがり屋の私が、ひとつのテーマで一年もブログを続けられたのは、読者の方々および、多くの助言をいただいた電子書籍関係者の皆様のおかげと思っております。 昨年の今頃には、緊デジ事業開始の説明会に参加する準備をしながら、それでもまだ電子書籍が本当に普及に向かうのか一抹の不安は隠せませんでした。そして当時はここまでどっぷりと緊デジ事業に関わること... 続きを読む

電子書籍の「DRM」について考えてみた | 電書魂

2012/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DRM 昨今 側面 ソフトウェア 競争

昨今、電子書籍のDRM(デジタル著作権管理技術)についての話題がたびたびネット上で取り上げられています。DRMは、その昔「コピーガード」などと呼ばれていたころから、ソフトウェアの違法コピーを防止する目的で存在し続けてきた技術です。ただ、このDRMは、常に回避技術との競争にさらされ、ユーザーが購入したものを自由に取り扱う権利を阻害する側面があるとして批判を受け続けてきた存在でもあります。 そうしたD... 続きを読む

電子書籍で外字を使うということについて | 電書魂

2012/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子書籍 外字 緊デジ あらかじ 重複

以前のエントリーで印刷用DTPデータを電子書籍化する際に発生する外字問題に関して書かせていただきました。緊デジの事業開始も迫っていますので、今回はそもそも電子書籍で「外字」を使うということがどういうことなのか、ごく一般的な注意点について書かせていただきます。なおこれは、主に出版社サイドの方に対してのエントリーのつもりで書いております。過去のエントリーとの表記の重複等があるかとは思いますが、あらかじ... 続きを読む

本当は恐ろしいInDesignの話 〜文字化け問題 | 電書魂

2012/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文字化け問題

前回のエントリーで書かせていただいたInDesignデータからの電子書籍化に伴う外字処理の問題について、文字コード・フォント関連について豊富な知識をお持ちの方々に関心を持っていただき、これをどうにかするための取り組みが始まりました。具体的にはものかのさん、moji_memoさん、市川せうぞーさんの面々で、ちょっととんでもないレベルの方々です。これに対して、publidge(出版デジタル機構)の深沢... 続きを読む

「紙」は聖域ではない | 電書魂

2012/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流通形態 反応 電子書籍 読書環境 制作

電子書籍に関するニュースなどに対する反応を見ていると、「自分はこれからも紙で買うからいい」という意見が散見されます。まだまだ電子書籍の読書環境が整っているとは言いがたく、これだけ「紙の本」の環境が充実している日本ではもっともと思える意見です。ただ、「紙の本」の制作・流通形態もまた、これまでとずっと同じというわけにはいきそうにありません。すでにその変化は始まっているように感じています。 今回は、新し... 続きを読む

印刷会社としての「電子書籍」への取り組み | 電書魂

2012/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子書籍 印刷会社 畑違い ご挨拶 最初

このブログを始めるにあたって、まず、なぜ印刷会社が「電子書籍」に取り組む必要があるのかについて最初に書いておきたく思います。というのも、電子書籍関連のどのセミナーに行ってご挨拶をさせていただいても、「印刷会社です」と言うと意外そうな顔をされる方が多いからです。どうも「電子書籍は出版社の作るもの」との考えが一般的には根付いているようで、印刷会社で電子書籍と言うと「畑違い」との印象があるのでしょうか。... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)