はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 開発舞台裏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

インターネットの中の“街”を目指す――だれもが創作をはじめ、続けられる「note」の開発舞台裏 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn | Web担当者Forum

2020/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Autumn cgm Note タレ 創作

株式会社ピースオブケイクが運営するメディアプラットフォーム「note」は、その独特な運営方針で知られる。いわゆるCGM※でありながらランキングはなく、個人でも気軽に記事を単品販売できる。 こうした独特の世界観は、どのような発想から生まれ、その先にどんな成長モデルを描いているのだろうか? 創業者で代表取締役C... 続きを読む

『ドラゴンクエストXI』×「Unreal Engine 4」、Epic Games河崎氏がスクエニに訊く(後編) | AUTOMATON

2017/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルーラ AUTOMATON スクエニ ドラゴンクエストXI

『ドラゴンクエストXI』とUnreal Engine 4の開発舞台裏を紐解く対談企画。前編に引き続き、今回は同作で話題となった「井戸ルーラ」やUnreal Engine 4での利点をお聞きする。 「井戸ルーラ」と「30分」の真相 河崎氏 : すでに何度も話していますが、せっかく篠山くんもいるので、「井戸ルーラ」の話は避けて通れないかなと。「ルーラのロードに30分かかる(※)」という話しがありました... 続きを読む

3カ月でリリースした「mixi for iPad」開発舞台裏とは/Tech総研

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tech総研 iPad 未踏スーパークリエータ ミクシィ 提供

10月にミクシィが提供を開始した「mixi」のiPad向けアプリケーション「mixi for iPad」。未踏スーパークリエータと、新卒1年目のエンジニアがわずか3カ月という猛スピードでこのネイティブアプリを開発したという。そこにはミクシィならではのプログラム開発風土が表れている。 ミクシィは、10月にソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」を利用するためのアプリケーション「mixi f... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)