タグ 長谷川白紙
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users長谷川白紙が語る「身体と声」をめぐる実験、THE FIRST TAKE、ソニックマニアと未来の話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
長谷川白紙の『魔法学校』が大きな話題を呼んでいる。フライング・ロータス率いるレーベル、Brainfeederと契約後初のアルバムとなる今作は、前作『エアにに』で挑戦された「声」の実験がさらにもう一歩踏み込んだ形で試されており、結果的に、これまでにないポップさへと昇華されている。 今回はミュージシャンとの共演... 続きを読む
長谷川白紙 - 外 / THE FIRST TAKE
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 第461回は、ジャズ、ブレイクコア、現代音楽までも取り込んだポップスサウンドがワールドワイドに注目を集めるアーティスト、長谷川白紙が「THE FIRST TAKE」に再登場。 今回披露するのは、4年8カ月ぶりとなる待望のフルアルバム「... 続きを読む
ルイス・コール×長谷川白紙 フジロックで実現した夢のブレインフィーダー対談 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
フジロック開催直前の7月25日、長谷川白紙とブレインフィーダー(Brainfeeder:フライング・ロータス率いる、現代ポピュラー音楽を代表する先鋭的レーベル)の契約が発表された。そこで公開された新曲「口の花火」は各方面に衝撃を与え、フジロック2日目(7月29日)深夜のパフォーマンスも、初見の観客まで巻き込んで圧... 続きを読む
アニメに電子音楽 日本のカルチャーとポーター・ロビンソンの蜜月 - コラム : CINRA.NET
アニメに電子音楽 日本のカルチャーとポーター・ロビンソンの蜜月 ポーター・ロビンソン『Nurture』 テキスト 黒田隆憲原雅明 編集:山元翔一(CINRA.NET編集部) アニメや電子音楽などをはじめ、日本の文化に関心を持ち、深い想いを抱いているポーター・ロビンソン。 たとえば、長谷川白紙も出演したオンラインフェス『... 続きを読む
崎山蒼志、中村佳穂、長谷川白紙……新星SSWの新たな歌詞表現とは? 有識者3名の座談会【前編】 - Real Sound|リアルサウンド
2018年は『日村がゆく』(Abema TV)で話題を集めた崎山蒼志を始め、年末には中村佳穂、長谷川白紙といった新星シンガーソングライターが作品をリリースし注目が集まった。その流れは2019年も続き、君島大空が1st EP『午後の反射光』(3月13日)を発表。サイケデリックかつ繊細な音楽表現に魅了されたリスナーも多かった... 続きを読む
長谷川白紙、中村佳穂、King Gnu……柴 那典が選ぶ、2019年期待のニューカマーベスト10 - Real Sound|リアルサウンド
柴 那�典の新譜キュレーション 長谷川白紙、中村佳穂、King Gnu……柴 那典が選ぶ、2019年期待のニューカマーベスト10 今年最初のキュレーション連載は、「もし日本の音楽シーンで『Sound of 2019』を選ぶなら?」というテーマ。ブレイク期待のニューカマーたちを、自分なりに順位をつけてランキング化してみたのが今回の... 続きを読む
長谷川白紙という鮮烈な才能 初CD『草木萌動』を小野島大が解説 - Real Sound|リアルサウンド
長谷川白紙。 話題の新人である。初CD『草木萌動』がリリースされたばかり。リリース直後に20歳を迎えた現役音大生だという。YMOの「Cue」のカバーを含む全6曲25分弱。ストリーミング配信全盛の時代、フルアルバム1枚をじっくり作る/聴くという行為が時代にそぐわなくなりつつある今、ちょうどいい曲数でありサイズと言... 続きを読む
私的2018年のベストアルバム・EP、25枚(10位~1位まで) - ただの風邪。
http://caughtacold.hatenablog.com/entry/the_best_of_2018_25-11caughtacold.hatenablog.com 上記の記事から続いて、2018年のベスト作品25選。10位から1位までです。 10. 長谷川白紙『草木萌動』 現役音大生SSW、という手垢にまみれた惹句をあえて用いたくなるのもわかる特異なアプローチが光る新鋭。Maltine Records... 続きを読む