タグ 長宗我部元親
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「ワイ、戦国武将・長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の末裔説」を本気で検証してみた。佐賀の『はじまりの名護屋城。』をきっかけに遠い先祖(?)へ思いを馳せる
定説では「長宗我部氏の本流は途絶えた」とされていますが……©コーエーテクモゲームス All rights reserved.こちらは前田利家の陣跡に設置された周遊サイン! そして前田利家陣跡! 立派な石垣もあって「陣というより、もはやお城じゃん」という感覚になってしまいました。 他にも豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗、石田三成... 続きを読む
すれ違ったカップルの彼氏が「だから、長宗我部元親ってそこで区切るんじゃなくて」と話してて気になり続けてる
朱紅(3割引) @Kfir01 1週間くらい前から、通勤中にすれ違ったカップルの彼氏が口にした 「だから、長宗我部元親ってそこで区切るんじゃなくて」 って一言がずっと引っかかって気になって仕方がない。彼女今までどこで区切ってたんだよ長宗我部元親を。 って言うか何度も訂正してる程長宗我部元親の話をするのかカップ... 続きを読む
やっぱり織田信長は長宗我部元親の「四国切り取り」を認めていた! 裏付け史料を解明 | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
土佐の豪族から始まり、わずか一代で四国全土を統一した長宗我部元親。 この偉業を成し遂げるにあたり元親が事前に織田信長とよしみを通じ、いわゆる「四国切り取り(平定してもOK)」の確認を得ていたことの裏付けとなる史料が判明したと、林原美術館と岡山県立博物館が共同で発表した。 中島重房・忠秀書状 天正6年(1578)11月24日/林原美術館公式サイトより引用 裏付けがとれた史料とは、林原美術館に所蔵され... 続きを読む
長宗我部元親と信長、元は仲良し? 本能寺4年前の手紙:朝日新聞デジタル
明智光秀が織田信長を討った本能寺の変(1582年)の4年前、土佐の長宗我部元親が信長の了解のもとで四国征服を進めていたことが、林原美術館(岡山市北区)が所蔵する石谷家(いしがいけ)文書からわかった。同館と県立博物館が29日、発表した。元親側から光秀側に宛てた手紙で、元親と信長の良好だった関係が浮かび上がり、信長の一方的な四国政策の転換が変の引き金になったとする説を補完する史料と言えるという。 文書... 続きを読む
長宗我部元親、信長に恭順示す 手紙発見、本能寺直前 - 47NEWS(よんななニュース)
戦国時代に土佐の武将だった長宗我部元親が四国の領土をめぐり織田信長の命令に従う意向を示した手紙が見つかり、所蔵する林原美術館(岡山市)と、共同研究する岡山県立博物館が23日発表した。 信長は、四国を元親の自由にさせる方針から一部しか領有を認めないことに変更。手紙は明智光秀の家臣斎藤利三に宛てたもので、元親が従う姿勢だったことが確認されたのは初めて。 手紙は1582年5月21日付で6月2日に起きた本... 続きを読む