タグ 録音補償金制度
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users私的録音補償金制度が動かすお金について(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース
日本の著作権法では私的使用目的の複製は自由に行なえますが、デジタル方式の録音については所定の補償金を支払うことが必要になっています。デジタル方式は劣化なしに録音できるので権利者が本来受けるべき利益が害されている(かと言って私的使用目的複製を禁止するわけにはいかない)ことが根拠になっています。集め... 続きを読む
スマホやオーディオ機器を私的録音補償金制度の対象にすることを目指す動き、再び? | スラド YRO
2013年、『権利団体「Culture First」、複製機能を持つすべての製品/サービスについて補償金を求める方針へ』という話題があった。背景には、アナログチューナーを搭載しないDVD/Blu-rayレコーダーに対しては私的録画補償金の支払い義務はないという司法判断が出たことで私的録画補償金の支払いが大幅に減少したことなど... 続きを読む
ITmedia D LifeStyle:補償金制度廃止論にまつわる明と暗 (1/4)
コラム 2005/09/20 00:00 更新 小寺信良: 補償金制度廃止論にまつわる明と暗 (1/4) 私的録画・録音補償金制度に関する動きが急展開を見せようとしている。そしてこの問題について、意見募集も始まった。10月7日の募集期限までに我々がモノを言うために、この問題の“明と暗”の部分を考えてみよう。 これまで本コラムを含めITmediaでは、私的録画・録音補償金制度に関する動きを積極的に捉... 続きを読む
どうなる「私的録音補償金制度」〜「新しい制度に見直しを」JEITAの主張
私的録音補償金制度を考える短期集中連載の3回目となる今回は、デジタルオーディオプレーヤーを生産するメーカー側を代表して電子情報技術産業協会(JEITA)の考えを見てみよう。 JEITAの主張は「私的録音補償金制度を抜本的に見直す」ことだ。権利者団体が政令指定を訴えるiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーについては「汎用機器」と見なし、政令指定するべきではないという立場をとっている。また、DR... 続きを読む
どうなる「私的録音補償金制度」〜「iPodも対象に」JASRACの考え
どうなる「私的録音補償金制度」〜iPodは補償金の対象になるのか
「私的録音補償金の対象にiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーを政令指定するべきだ」。日本音楽著作権協会(JASRAC)など著作権者7団体が7月28日に発表した声明に反響が広がっている。 日本レコード協会(RIAJ)が10日に発表した「有料音楽配信売上実績」によれば、2005年上半期におけるインターネットや携帯電話での音楽配信の売上総額は141億円を超す。日本版iTunes Music St... 続きを読む
「iPodなどを私的録音補償金制度の対象に」JASRACなどの7団体が声明
日本音楽著作権協会(JASRAC)、日本レコード協会(RIAJ)など音楽の権利者7団体は28日、私的録音補償金制度においてiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーを緊急に政令指定すべきだとする声明を発表した。なお、同日開催された文化審議会著作権分科会法制問題小委員会では、iPodなどを私的録音補償金制度の対象にするべきかどうかの結論は出ず、賛成・反対両意見の整理に止まったという。 声明を発表し... 続きを読む