はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 釜石市

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

市民3万人分の個人情報流出 釜石市職員2人が懲戒免職|NHK 岩手県のニュース

2022/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懲戒免職 係長 野田武則市長 NHK 氏名

釜石市は、市民全員にあたるおよそ3万人分の氏名や住所などの個人情報のデータを自宅のパソコンにメールで送るなどして持ち出したとして、職員2人を懲戒免職にしました。 これは、釜石市の野田武則市長が記者会見して明らかにしたものです。 それによりますと、総務企画部の40代の女性の係長と建設部の40代の男性... 続きを読む

試合中止のカナダ代表 釜石でボランティア活動 | NHKニュース

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 488 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土砂 ラグビー ラグビーワールドカップ ワールドカップ 釜石

台風の影響で中止になったラグビーワールドカップの岩手県釜石市での試合に出場予定だったカナダ代表の選手たちが、これまでの応援などに対する感謝を示そうと、道路にたまった土砂などを片づける清掃ボランティアに参加しました。 ラグビーのカナダ代表のチームはワールドカップの釜石市での試合に出場するため今月10日... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 釜石市で撮影された衝撃的な津波動画がネットで話題に - ライブドアブログ

2011/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 763 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ PLT watch 桑畑書店 津波

釜石市で撮影された衝撃的な津波動画がネットで話題に 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 00:19:22.41 ID:Q//Q9sjX0 ?PLT 【東日本大震災】釜石市役所に襲来した津波 Kamaishi 個人撮影 http://www.youtube.com/watch?v=qHhpdieZc5Q >釜石市只越町、桑畑書店から釜石市役所までの通りに襲来した津波。... 続きを読む

津波にのまれながら市民救う 元釜石SWの森さん

2011/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津波 獅子奮迅 決死 Tweet 救助

Tweet 勇敢な元ラガーマンの決死の行動が多くの命を救った―。社会人ラグビー・釜石シーウェイブスの元選手で、釜石市の新日鉄釜石製鉄所に勤める森闘志也さん(34)は、製鉄所前の水没した国道283号で、車内に取り残された人ら10人近くを次々と救助。自らも1度は津波にのまれながら、強靱(きょうじん)な肉体と精神力で、獅子奮迅の活躍を見せた。 3月11日。大きな揺れの時、森さんは製鉄所構内にいた。近くの... 続きを読む

PHOTOMO Notebook » 岩手発 震災復興ポスター

2011/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沿岸 ため息 わか 岩手発 岩手

ツイッターでみかけた岩手県 (釜石市) 発の震災復興ポスター。 佐々木さんという方が制作、撮影は馬場龍一郎さん。右側のコピーは 一緒に悲しむことよりも、あなたの仕事を一生懸命にやってほしい。 それが沿岸を、岩手を元気にする力になると思うから。 と書いてある。シリーズは全部で9枚。 “前よりいい町にしてやる。” ”心まで壊されてたまるか。” ぐっときた。 ため息つかないと決めた。 仲間は力だと、わか... 続きを読む

【東日本大震災】津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣 - MSN産経ニュース

2011/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 452 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釜石 片田敏孝教授 津波 要点 秘訣

津波から、自分の命を守り抜いた子供たちがいる。岩手県釜石市立の14の小中学校全校は、校内にいた児童生徒約3千人全員が無事。掛け替えのない命を救った独特の防災教育に注目したい。 釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)は子どもたちに呼び掛け続けてきた。要点は三つ。一つは「想定を信じるな」。市教委とともに各地の津波浸水状況、避難経路を想定したハザードマップを作った。子供に登... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)