はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 軍慰安婦

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

国連人権高等弁務官事務所第50回拷問禁止委員会 - kmiura - 従軍慰安婦問題を論じる

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 従軍慰安婦問題 kmiura 公人 勧告 ドラフト

国連人権高等弁務官事務所第50回拷問禁止委員会で行われた日本の審査。 勧告のドラフトが2013年5月31日付で公表された*1。なお、日本与党政治家や、橋下市長などの軍慰安婦に関する発言に注目していることはすでに報告されていた。以下、軍慰安婦に関する部分を抜粋して示す。結論部分にある(b)では「被害者を再び悪夢に陥れることのないように政府高官や公人は繰り返し事実を否定することをやめるべし」と勧告して... 続きを読む

国連社会権規約委員会第50回審査、日本 - kmiura - 従軍慰安婦問題を論じる

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 従軍慰安婦問題 kmiura 勧告 ヘイトスピーチ 国連

国連が軍慰安婦に対するヘイトスピーチを止めろといったとかいわなかったとか議論になっているが、より正確には「日本政府は日本の人々に軍慰安婦のことをちゃんと教えて、彼女たちに対するヘイトスピーチや侮辱するような表現を防止するように」という勧告。現首相からして「狭義の強制はなかった」と見当違いな否定論を繰り返す人であり、首相自身が教育される必要がなにしろまずあるのである。したがって勧告としてはずいぶん穏... 続きを読む

軍慰安婦問題を探る - 戦記、日誌、日記、証言

2012/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦記 証言 従軍慰安婦問題 日誌 満州事変

慰安婦が出てくる戦記、日誌、日記本 1931年、満州事変において中国東北部を侵略して行った関東軍は、翌年には上海に戦闘を拡大し、この上海の地で初めて、 軍慰安所を設置した。やがて軍慰安婦は、軍のいるあらゆる場所に見られるようになった。 1937年、日本は中国に対する全面的な侵略を開始した。派遣された兵力80万人。そして占領した各地に軍慰安所を設置する。さらに 1941年から始まった太平洋戦争におい... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)