はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 車社会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

元増田だけど勘違いしてる人多いな

2022/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元増田 冤罪 死刑 人権侵害 整合性

車は人を殺すから車をなくしてしまえなんて言ってないんだよ 命は大切だってことは共有されてるだろ だから、冤罪での死刑は可能性だけでもダメ 人権侵害になることはダメだと一度は言ったことあるはずだ 命を大切にして制度やシステムを考えるなら車社会はダメなはずなんだよ しかし現実は違う そこの整合性を説明して... 続きを読む

地方都市の商店街がシャッター街だったから、その都市が衰退している、とは言い切れない - Togetter

2019/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 392 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 郊外 徳島 アーケード商店街 人口減少 ショッピングモール

昨日、徳島のアーケード商店街がシャッター街になってるのを例に「地方都市が衰退するのを見るのは寂しい」と書いたら、「地方都市が人口減少もせず、車社会で郊外にショッピングモールができて栄えていても、外部の人からは見ると衰退してるように見える」とのレスがあった なるほどと思い調べた(続 続きを読む

アスファルトの歴史 浮上する謎も NHKニュース

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アスファルト 採掘 精製 舗装 物流

アスファルトと言えば、道路の舗装。 そんなふうに思う方も多いかもしれません。 しかし、その歴史は古く、縄文時代には天然アスファルトの採掘・精製が行われ、東日本を中心とした物流のネットワークに乗せられていた可能性が指摘されるようになっています。 意外に(と言ったら、怒られるかもしれませんが)面白い、アスファルトの歴史とは。 アスファルトは“優れもの” 現代の車社会。 アスファルトがなければ、成り立っ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)