はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 調理室

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

賞味期限とかいう悪魔的数字を撤廃してほしい

2017/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賞味期限 数字 横綱 餃子 一瞬

某スーパーで働いているんですけど、今日餃子を廃棄したんですよね。500個くらい。積み上げられたあのちっぽけだった餃子は、いまや横綱と同じくらいの大きさでした。襲われたら殺される。 調理室に入るやいなや目に飛び込んでくる餃子の群集に一瞬なにごとかって狼狽したんですけど、まあいうて賞味期限が切れたんだろうと推測したわけなんですよ。 で、なるほどね~とか思いながら餃子の裏に記載されてる賞味期限をみたら ... 続きを読む

巨大数と肉 - パル

2016/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バル じい 玉葱 文教 その辺

2016 - 02 - 13 巨大数と肉 そんで去年の暮れに巨大数と肉の会やろうみたいになったのでカツ丼やりました。レシピ的な改良点は特にないです。シイタケ入れたとか、そのくらい。 例によって豚肩ロースを60℃12時間、24時間、忘れた、とにかくその辺のオーダー、とかそういうのをしていきます。 してます 文教 福祉 センター 江戸川橋 の調理室です。端的に言って最高です。借りましょう。 玉葱、シイ... 続きを読む

第三回公民館二郎 - おともだちティータイム

2015/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おともだちティータイム あらすじ 家二郎 目標 効率化

2015-05-12 第三回公民館二郎 家二郎 これまでのあらすじ 家二郎 カテゴリーの記事一覧 - おともだちティータイム 5/9 (土) に第三回公民館二郎を行ないました。場所は例によって江東区総合区民センターの調理室を借りています。 今回は、前回提供が遅くなってしまった理由である「製麺の効率化」を目標にしました。また、イベントの運営を計画立てて真面目にやっていくことも目標にしました。 ニトリ... 続きを読む

第一回公民館二郎研究会 - おともだちティータイム

2015/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おともだちティータイム あらすじ 家二郎 二郎報告会 報告会

2015-01-07 第一回公民館二郎研究会 これまでのあらすじ 第五回家二郎報告会 - おともだちティータイム 第四回家二郎報告会 - おともだちティータイム 第三回家二郎報告会 - おともだちティータイム 第二回家二郎報告会 - おともだちティータイム 家二郎、第一回報告会をしました - おともだちティータイム 家二郎を研究しています - おともだちティータイム 江東区総合区民センターの調理室... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)