はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 誤認保護

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

この時期、側溝の中で子猫のような鳴き声の動物の赤ちゃんを見つけても 触らずちょっと待って下さい!「見分けつかない!」

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 側溝 タヌキ 鳴き声 親タヌキ 赤ちゃん

たぬきのお母さん @Tanuki_Mum この時期、側溝の中で子猫のような鳴き声の黒っぽい動物の赤ちゃんを見つけても 触らずちょっと待って下さい! それはたぬきの赤ちゃんかも知れません。 子猫と勘違いして #誤認保護 してしまわないように注意しましょう⚠️ 親たぬきは近くに居て戻ってきます! ▼たぬきの赤ちゃんと子猫 の... 続きを読む

可哀想でも……いらぬお世話の誤認保護(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip つかの間 dragoner 善意 シーズ 野生鳥獣

先日、ツイッターのタイムラインに可愛い仔タヌキの写真が流れてきました。その愛くるしさに心安らいだのもつかの間、写真を撮影した人の発言を遡ってみると、住宅地で1頭でいた仔タヌキを「保護」したとのことで、一気に暗澹たる気分になりました。本人は純粋に善意で「保護」したつもりなのでしょうが、これは「誤認保護」の恐れが濃厚です。 春の出産期を過ぎた現在、野生鳥獣は子育てのハイシーズンにあたります。このシーズ... 続きを読む

ニホンジカの誤認保護 | 京都市動物園

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニホンジカ 誘拐 生態 幼獣 出産

5月と6月にニホンジカの幼獣が5頭持ち込まれました。 季節繁殖動物のニホンジカは,ちょうど出産の時期です。 さて,巣立ち雛の誤認保護(誘拐)は,だいぶ知られてきたように思いますが,ニホンジカでも誤認保護が多いことを知っているでしょうか? なぜニホンジカで誤認保護が起きるのか,想像できない方も多いと思います。 「保護しなきゃ」と誤解されてしまう大きな理由は,ニホンジカの生態があまり知られていないため... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)