はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 記録密度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

ついにHDD容量は30TBの大台に、Seagateが記録密度を大幅に高めるHAMR技術採用のHDD「Exos Mozaic 3+」を発表

2024/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Volume Seagate 大台 HDD 30TB超

アメリカの記憶装置メーカー・Seagateが2024年1月17日に、史上初となる30TB超の容量を実現するデータセンター向けHDDプラットフォーム「Mozaic 3+」を2024年3月までに市場投入することを発表しました。 Seagate’s Breakthrough 30TB+ Hard Drives Ramp Volume, Marking an Inflection Point in the Storage Industry | ... 続きを読む

伸びしろあったHDD、東芝が新マイクロ波アシストで30TBを射程に

2021/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 射程 東芝 HDD 30TB 東芝デバイス&ストレージ

東芝と東芝デバイス&ストレージのグループは2021年12月27日、HDDの大容量化に向けた次世代の磁気記録技術「共鳴型マイクロ波アシスト記録 (以下、MAS-MAMR) 」を用いて、記録能力を改善できることを実証したと明らかにした。MAS-MAMRはこれまで、記録密度を向上できることが原理的に示されてきたが、実際に記録媒体や磁... 続きを読む

広島大学、室温で1分子に情報記録する「単分子誘導体」を実証 ~既存技術の1,000倍の記録密度を実現 - PC Watch

2018/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 室温 実証 既存技術 広島大学 PC Watch

続きを読む

IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと - Publickey

2017/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey IBM 容量 磁気テープ ソニー

IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと 「少なくとも今後10年にわたって、カートリッジあたりの容量を2年ごとに倍増させる可能性が示せた」(IBM Research Mark Lantz博士)。 IBMは、ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社が開発したスパッタリング磁気テープ... 続きを読む

IBM、1,000倍の記録密度を誇る「原子ストレージ」の実験に成功 - PC Watch

2017/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IBM 実験 磁気 PC Watch 電流

トンネル電流を用いて磁気の配向を変更する模式図  IBMは8日(米国時間)、磁気記録媒体として世界最小の「原子ストレージ」の記録実験の成功を発表した。理論的には従来の1,000倍の記録密度を持つストレージが実現可能になるという。  実験には、過去に同社の研究者が1986年のノーベル賞に輝いた走査型トンネル顕微鏡が用いられる。これにより、1つのホルミウム原子に対し電流を与え、磁性の配向を変えて情報を... 続きを読む

東芝、HDDの多層記録技術の実証実験に成功 ~磁気メモリ、磁気テープなどにも応用可能 - PC Watch

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気メモリ 東芝 HDD 磁気テープ 実証実験

ニュース 東芝、HDDの多層記録技術の実証実験に成功 ~磁気メモリ、磁気テープなどにも応用可能 (2015/7/7 14:24) 多層記録HDDの模式図 東芝は7日、多層磁気記録に関する新技術の実証実験の成功を発表した。 実験で実証されたのは、マイクロ波磁界を用いて多層の磁性体の磁化の向きを層を選択して反転させる技術。 磁気記録の記録密度を高める方法として、従来は記録ビット(磁石)の微細化による高... 続きを読む

ASCII.jp:テープ1巻で220TB、世界最高記録密度の磁気テープを富士フイルムが開発

2015/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士フイルム 磁気テープ バラつき ASCII.jp 振動

磁気テープの構造 富士フイルムは4月10日、独自技術により磁気テープの記録密度を大幅に向上させ、世界最高の面記録密度のデータ記録・再生を実証したと発表した。 独自技術によりバリウムフェライト磁性体粒子のばらつきを抑制しつつ微粒子化、磁性体塗布面の粒子分散や厚みの均一化を図ったほか、駆動側ではテープ走行の振動を抑えつつサーボ信号のゆらぎも極小化して安定した書き込み技術を確立した。 面記録密度は123... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに (ITmedia ニュース)

2014/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石英ガラス 日立製作所 Yahoo ITmedia ニュース

3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに ITmedia ニュース 10月20日(月)16時31分配信 日立製作所と京都大学工学部(三浦清貴研究室)は10月20日、石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功したと発表した。石英ガラスは耐熱性・耐水性に優れ、3億年を超えるデータ保存にも耐えられるという。 1... 続きを読む

3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに - ITmedia ニュース

2014/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石英ガラス 日立製作所 京大 ITmedia ニュース 日立

石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功したと日立と京大が発表。3億年を超えるデータ保存にも耐えられるという。 日立製作所と京都大学工学部(三浦清貴研究室)は10月20日、石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功したと発表した。石英ガラスは耐熱性・耐水性に優れ... 続きを読む

ニュース - IBMと富士フイルムが磁気テープの記録密度を更新、テープ1巻に154テラバイト:ITpro

2014/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro IBM LTO 富士フイルム 磁気テープ

米IBMは米国時間2014年5月19日、磁気テープにおいて1平方インチ当たり85.9ギガビットの面記録密度を達成したと発表した。業界標準のLTOテープカートリッジにこの技術を適用したとすると、現行の最新規格である第6世代のLTOの約62倍に当たる154テラバイトの非圧縮データをテープ1巻に記録できるという。 新記録はIBMと富士フイルムの共同試験の成果。富士フイルムが記録メディアの開発を担当し、I... 続きを読む

TDK、HDD記録密度のブレークスルー「熱アシスト記録技術」のデモを公開 | マイナビニュース

2013/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレークスルー TDK 磁気 加熱 レーサー

TDKは、CEATEC JAPAN 2013において、ハードディスクの更なる大容量化が可能な「熱アシスト記録技術」のデモを公開しました。 この技術は、TDKが開発した熱アシスト記録ヘッドにより、従来の磁気だけでなく熱も使って記録を行うものです。現在、記録メディアに保磁力の高い素材を使うことで記録密度を高めていますが、それも限界に達しています。この方式では、レーザーを照射し加熱によって一時的に保磁力... 続きを読む

メモリ/ストレージ技術 原子メモリ:12個の原子で磁気メモリを構成、HDDの記録密度が100倍に高まる可能性も - EE Times Japan

2012/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁気メモリ HDD 原子 メモリ ストレージ技術

IBMの基礎研究所であるIBM Researchの研究グループは、わずか12個の磁性原子に1ビットの情報を記録できる技術を開発した。現在のハードディスク装置(HDD)では1ビットの記録に約100万個の原子を必要とする計算になり、同研究グループの成果はその所要数を飛躍的に削減したことになる。2012年1月12日(米国時間)にIBMが発表した。 半導体の世界ではこれまで、シリコン材料を利用したトランジ... 続きを読む

ITmediaニュース:「ハードディスクの死」を予測するSamsung

2005/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Samsung IDG ハードディスク フラッシュ 更新

速報 2005/09/14 17:01 更新 「ハードディスクの死」を予測するSamsung 「NAND型フラッシュ技術は、平均12カ月ごとに記録密度が倍増し続けている」とSamsung幹部は語り、ハードディスクはフラッシュに取って代わられると予測したている。(IDG) ハードディスクはわずかな時間を生きており、安定したフラッシュメモリに取って代わられることになる。Samsungの半導体部門CEO... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)