はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 西川伸一

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

自閉症の科学 26 注意欠陥・多動性障害(ADHD)に三叉神経刺激療法が効果がある(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ADHD 自閉症 Yahoo 授業 傾向

発達障害実を言うと、小学校の頃学校から児童相談所に行くよう言われた覚えがある。当時は、児童相談が始まったばかりで、検査の理由は覚えていないが、ひょっとしたら授業に集中しないなどの傾向があったのではと思う。今でも一つのことに集中できず、同時にいくつものことを並行してやる癖があるので、ADHDと言われて... 続きを読む

自閉症の科学8 自閉症の神経科学的研究の現状(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自閉症 Yahoo 現状 ニュース 個人

現役を退いてすでに5年を超えたが、分野を問わず論文を読んでいて実感するのが、自閉症スペクトラム(ASD)についての研究の進展だ。私が門外漢であるためより興味を惹かれることもあるが、最新のテクノロジーが集められて研究が進んでいる領域であることは間違いない。ただ、実際の治療に携わる医師や心理士、教育者は、なかなか最新の研究をフォローするだけの余裕がないと思う。そんな人たちにわかりやすく最近の研究を紹介... 続きを読む

自閉症の科学2 遺伝的自閉症の治療可能性(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自閉症 ASD 自閉症スペクトラム Yahoo 発症メカニズム

毎月少なくとも一回は「自閉症の科学」というタイトルで、最近の論文を紹介するつもりだったが、2月はこれという論文に出会うことが少なかった。そこで、原因となる遺伝子が特定されている自閉症スペクトラム(ASD)の一つ、FragileX症候群の発症メカニズムと治療可能性を示したマサチューセッツ工科大学からの論文を核に、遺伝子が特定されているASDと遺伝子治療の可能性についてまとめてみた。少し難解とは思うが... 続きを読む

論文紹介:食品に添加されたトレハロースがクロストリジウムの流行の原因だった(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nature 論文 難治性 トレハロース 腸炎

来週発売のNatureに、ちょっと恐ろしい論文が掲載される。普通に食品に添加されているトレハロースが、難治性の腸炎の原因クロストリジウム・ディフィシル(CD)の流行の原因になっているという研究だ。実験の詳しい内容は 私自身のブログを参照してもらうことにして 、重要なメッセージだけを紹介しておく。米国テキサスのベーラー大学からの論文で、CDが勃発した臨床現場では極めて重要な情報だと思う(Collin... 続きを読む

ドイツ科学の卓越性の秘密:Nature 最新号の記事を読んで(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nature Yahoo 卓越性 最新号 ニュース

先日、大学を去る友人の最後の講義を聞きに出かけた。東京から離れた地方の大学を支え続けてきた友人の最後の講義は、彼の研究の話ではなく、30年にわたる自らの経験をもとに、日本の大学を高いレベルに保つためには、何をすべきかを、若い人たちに熱く語るものだった。 講義で友人は、どんな状況にあっても大学は長期視野に基づく優れた計画のもと自らを変え続ける必要があることを訴えていたが、講演の最後に、このような努力... 続きを読む

夢見る脳を知る(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外敵 Yahoo 老廃物 ニュース 電解質

眠りと夢 外敵に襲われる危険があるのに、眠りのような危なっかしい行動がなぜ進化したのか不思議だ。最近の研究を見ると、覚醒時脳を使い続けると、脳の働きを抑制する電解質などの老廃物が溜まるため、これを脳から排出することが、外敵に襲われる危険より優先するようだ。 眠りが必要なもう一つの理由は、新しく仕入れた記憶の中から重要なものを選び出し、長期間続く記憶として固定することだ。事実、眠りを経て神経同士のシ... 続きを読む

歯石のゲノム考古学は可能か?(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歯石 人骨 修道院 Yahoo 中世

古代人のゲノム研究に関する論文を3回にわたって紹介したいと思っているが、今日紹介する論文の評価について、私は少し批判的だ。また、一般の方にはちょっと難しい話もあることを前もって断っておく。 ちょうど3年ほど前、 私のブログで、修道院に葬られている中世の人骨の顎骨から歯石を削り取り、タンパク質やDNAを解析したNature Geneticに掲載された論文を紹介したことがあった 。この論文では、歯石は... 続きを読む

トランプ政権に対する医学界の強い懸念(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トラン トランプ政権 Yahoo 医学界 言動

これまで 11月13日 、 12月4日 の2回にわたってトランプ政権に対する科学界の懸念について書かれた科学紙の記事を紹介してきた。 なぜこれほど科学者が心配しているかというと、彼が科学技術予算を減額するのではと心配しているからではない。彼の言動から伺える思想が、科学者一般の考え方とかけ離れているため、本能的に相容れないところがあるからだと思う。私自身も彼の一言一言に恐怖感すら感じる。そこがトラン... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)