はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 行政区画

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Wikipediaに「日本の郡の一覧」という項目があってみていたら「701年創設」の郡が大量に存在していて大宝律令の名残を感じる

2023/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名残 クン Wikipedia 朝鮮 一種

藤倉かずま @Fujikura_Kazuma Wikipediaに「日本の郡の一覧」という項目があるんだが、「701年創設」なる郡がかなり大量に存在するらしい。こんなところに大宝律令の名残が…… pic.twitter.com/aTNz83OaHu 2023-06-27 00:02:29 リンク Wikipedia 郡 郡(ぐん)は、行政区画の一種。中国・日本・朝鮮などの漢字文化圏に導... 続きを読む

古代の地名を簡単検索 奈文研がシステム公開 異表記も網羅 - 産経ニュース

2015/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地名 奈文研 古代 網羅 産経ニュース

奈良文化財研究所(奈良市)が、古代の地名を簡単に検索できる「古代地名検索システム」をインターネットで公開している。発掘調査で出土した木簡の解読に役立つほか、一般にも身近な地名について調べるツールとしての効果も期待される。  検索システムには、平安時代に成立した辞書「和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)」などをもとに、古代の行政区画である国、郡、郷の約4200件とそれぞれの読みを網羅。例えば「大和」... 続きを読む

中国赤珊瑚密漁船名から何が見えるか?(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遠藤誉 Yahoo 船名 ニュース 福建省

中国赤珊瑚密漁船名から何が見えるか?中国の赤珊瑚密漁船の数は200隻を超え始めた。これら密漁船は主として浙江省や福建省から来ている。その船名の「見分け方」と、そこから何が見えるかを今回はご紹介する。 中国における船名の付け方まず中国における船名の付け方は、主として以下のようになっている。 ●一文字目:最も大きい行政区画(直轄市名や省の名称など)の名称。 ●二文字目:その行政区画の中の小さな行政区画... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)