はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 蝶たち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「カメの涙」に集まる幻想的なアマゾンの蝶たち。その理由とは? - ナゾロジー

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー ペルー メルヘン 南米ペルー カメ

南米ペルーのアマゾンを旅するとメルヘンな出会いがあるかもしれません。 熱帯昆虫学者のフィル・トーレス(Phil Torres)氏は2018年3月、ペルーの熱帯雨林の川沿いで、とても不思議な光景に出くわしました。 なんとカメの目元に蝶々が集まって、瞳から流れる涙を飲んでいたのです。 一体なぜ蝶はカメの涙を飲んでいたの... 続きを読む

謎に包まれていた蝶の起源が判明!「蝶は1億年前に北アメリカで誕生した」 - ナゾロジー

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 起源 発祥 大陸 判明

蝶の「発祥の地」と「誕生した時期」の両方が明らかになりました。 米国のフロリダ大学(FU)で行われた研究により、蝶は今から約1億年前、恐竜たちがまだ大地を歩き回っていた白亜紀中期ごろに、現在の北アメリカ中西部で誕生したことが示されました。 その後、蝶たちは海や大陸を超えて世界各地に進出し、1700万年ほど... 続きを読む

由比ガ浜と谷戸の蝶たち - りあさんの世界

2017/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 由比ガ浜 谷戸 砂浜 浜辺 鎌倉

2017 - 10 - 31 由比ガ浜と谷戸の蝶たち 散策 鎌倉の風景 日常・雑記 昨日 午前中の 由比ガ浜 。 ちょっと浜辺をふらっと・・・・と思ったら  満ち潮で砂浜が少なくって歩けないので 道路から眺めながら散歩。 ざっぱーーーん・・・・ 沢山の生き生きしたサーファーさん達が波と戯れていた。 それから 波があっても こんなちっちゃな子達まで 遊んでいる。砂浜遊びはこれが今年最後かな。 前回の... 続きを読む

青森の蝶たち~特集「ヤマトシジミの異常現象」

2012/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤマトシジミ 青森 異常現象 特集

確認されている斑紋異常のタイプは、外側に斑紋が流れるタイプ(写真1,2)、 内側に流れるタイプ、そして消失するタイプ(写真3)の3つに大別できる。 またこのような斑紋異常個体には、脚や触角、翅形などの形状に奇型を伴うことが比較的多いように思われる。 写真4の個体は確認される異常型として、いわゆる「そこそこ」な個体である。 写真1,2の個体ほど異常が著しいものは少ないが、写真4程度の個体であれば全体... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)