はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 藤原帰一さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

最終講義「答えはない」 それでも連帯は存在する 藤原帰一さん:朝日新聞デジタル

2022/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連帯 殺傷 道筋 ウクライナ侵攻 時事小言

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって1カ月余り。殺傷と破壊が終わる道筋は、いまだに見えない。この危機をどうとらえればいいのか。悲惨な戦争の歴史を踏まえて構築されてきた国際秩序は本当に崩壊してしまったのか。11年前から本紙夕刊コラム「時事小言」を毎月連載している国際政治学者の藤原帰一さんに聞いた。 ――... 続きを読む

藤原帰一さんはTwitterを使っています: "横浜が、また勝った。横浜が、首位キープ。生きているうちに一度優勝しただけでうれしい、これ以上を望んではいけないと思ってきたのに、つい欲

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出口 国際紛争 展望 Twitter 気持ち

横浜が、また勝った。横浜が、首位キープ。生きているうちに一度優勝しただけでうれしい、これ以上を望んではいけないと思ってきたのに、つい欲が出て、夢を見てしまう。そして、出口の見えない国際紛争を前に、まだ見えない展望を探ろう、ほとんど不可能は不可能とは違うという気持ちになるのでした。 続きを読む

(座談会)70年談話、学者の危機感 三谷太一郎さん、大沼保昭さん、藤原帰一さん:朝日新聞デジタル

2015/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学者 大沼保昭さん 朝日新聞デジタル 座談会 危機感

戦後70年の安倍首相談話が内外の注目を集める中、日本を代表する国際法学者、歴史家、国際政治学者ら74人が、侵略や植民地支配を反省した過去の首相談話を継承するよう求める共同声明を出した。戦後70年を迎え、今なお歴史認識が争点となるのはなぜか。発起人を務めた3氏に聞いた。(司会は編集委員・三浦俊章)… 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)