はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 蓄音機

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

実況中継シリーズ 「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」 #builderscon 2018 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

2018/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慶應義塾大学日吉キャンパス カンファレンス プレゼン 恒例

先日慶應義塾大学日吉キャンパスで行われた builderscon2018、最高のカンファレンスでしたね。わたしも「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」というタイトルで発表させていただきました。今回は恒例「実況中継シリーズ」として、プレゼンの再現をブログで行いたいと思います。 なお、過去の実況中継シリーズ... 続きを読む

クライアントサイドのモデルとは何か 前編 ~ クライアントサイド MVC の死 - mizchi's blog

2018/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クライアントサイド Flux ViewModel MVW 覚書

2018 - 05 - 15 クライアントサイドのモデルとは何か 前編 ~ クライアントサイド MVC の死 前置き この記事、本来は Flux には Model がないのではないかと思った覚書 - ナカザンドットネット と Flux の Store が ViewModel かって話からの MVW とかどうでもいいって話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く として書き始めた記事だ... 続きを読む

プログラミングの「抽象化」ってどういう意味で、なぜ必要なのか - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

2015/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 541 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 凡人 ふだん とらえどころ 概念 たび

2015-08-05 プログラミングの「抽象化」ってどういう意味で、なぜ必要なのか プログラミングに限らない話かもしれませんが、ふだんの生活で触れないような概念というのは、一度わかってしまえば便利なんだけど、どうしてもとらえどころがない、というようなことが多いと思います。プログラミングにもそういう概念はたくさんあって、わたしのような凡人は新しい概念にぶち当たるたびに苦労しています。今日はそんな中で... 続きを読む

要するに DI って何なのという話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

2014/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 557 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Programming Scala ジンベイさん 分間 気力

2014-02-13 要するに DI って何なのという話 programming 友人から「しんぺいさん DI について書いてほしい」みたいな話をだいぶ前からされてたんだけど書く気力ずっとなかった。でも仕事の気分転換にちょっとずつ書いたやつがいい量まとまったので公開するです。たいしたことは書いてないっていうか知ってるひとにはあたりまえのことしか書いてない。サンプルコードはわたしの趣味で Scala... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)