はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 草日記

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「うわべだけ規則に従って、規則違反はコッソリやるべし」という規律は、「健全な社会」にとって極めて重要である。(炎上と、<他者>のメンツを立てること) - 草日記

2007/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うわべ 規律 メンツ 他者 規則

続きを読む

草日記 - はてな村に対する批判こそが、はてな村の存在を確かなものにする

2007/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批判 はてな村 存在

続きを読む

ARTIFACT@ハテナ系 - ネットワーク感覚をケータイとPCに分けてみる

2007/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARTIFACT@ハテナ系 Twiiter Twitter

ARTIFACT@ハテナ系 - 独り言を書けるネットのツールの需要これの続きみたいなもの。草日記 - twitterみたいなサービスって、「まだ見ぬ人とのつながり」よりも「すでに知ってる人とのつながり」を強化するものなのでたしかにTwiiterは「すでに知ってる人」がいないとあまり面白さは感じないだろう。SNSとかTwiiterのような「既に知っている人との繋がり」を強化するサービスは「ケータイ的... 続きを読む

草日記 - インターネットでの「議論可能性」を保障するものは何か?

2007/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターネット

続きを読む

草日記 - 恐ろしいのは人の悪意ではなく、悪意の無いところにでもイジメ的状況が発生しうるという事ではないだろうか?(はてブの話)

2006/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてブ 状況 無いところ

続きを読む

草日記 - 「現代の日本は物質的には豊かだが、精神的には…」みたいなことを言う人が実にたくさんいる件。

2006/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現代 日本

続きを読む

原因がある草日記 - イジメは、イジメられっ子にいじめられるかのように現象するが、その「原因」はイジメという行為によって遡及的に構成されたものにすぎない

2006/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イジメ っ子 行為 原因

続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)