はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 色覚検査

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

昔の小学校に「赤色や緑色のチョークで文字を書くな、使うのは白か黄色」というルールがあった理由 - Togetterまとめ

2017/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チョーク 黒板 赤色 Togetterまとめ 緑色

昔は入学時に色覚検査を行っていた。今はやらない。でも、クラスには一人二人居ると思って指導する。 「緑色の黒板では、赤色や緑色で文字を書くな」と初任者の頃厳しく指導された。「使うのは白色か黄色のチョーク。赤色は枠で囲む時だけ使う」などは常識だった。 今その常識すら失われつつある… 検査をしないから見つかっていないだけで、居ない訳ではないのだ。クラスの中に黙って困っている子がいるかもしれない。 描く図... 続きを読む

数字が見えない!色覚異常者いっぱいいるよ! - Golden Year!

2014/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Golden Year 数字 色覚異常者 色盲 定期健診

2014-09-01 数字が見えない!色覚異常者いっぱいいるよ! 色覚異常という言葉が生まれたのは最近のこと。 昔はは色弱とか色盲って言われてたね。 色弱、色盲の人は、受験や就職で差別されていたらしい。 「成績に関わらず色覚異常者は不可」 なんてあったとか。ひでぇ。 ただ、社会生活に何ら問題ないという理由で、2003年度から色覚検査が定期健診から外れたらしい。 たしかに、俺が小学生の時はあった、保... 続きを読む

小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも - MSN産経ニュース

2013/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経ニュース 中止 進路選択 トラブル 平沢裕子

小学校で義務付けられていた色覚検査が廃止されて10年。色覚異常の子供の約半数が異常に気づかないまま進学・就職に臨み、中には直前で進路を断念せざるを得ないケースもあることが、日本眼科医会の調査で明らかになった。保護者の同意があれば今も色覚検査はできるが、希望調査すら実施しない学校がほとんどという。同会は「希望者が学校で検査できるようにしてほしい」と訴えている。(平沢裕子)◇   ◆「差別」と撤廃  ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)