はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 舟橋村

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

“日本でいちばん狭い村”「舟橋村」には何がある? 平成の間に人口が倍増しているナゾ | 文春オンライン

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山奥 ナゾ ふだん 富山 田園地帯

都会に住んでいる人の偏見をさらけ出すと、“村”というのは田舎に行けば行くほど多くなるものだと思っている。村のほとんどは一面の田園地帯か、それとも山奥か。ふだん、“村”に触れる機会がほとんどないのだから、そういうイメージを抱いても無理なかろう。 だから、たとえば北陸。金沢や富山といった大都市は馴染みがあ... 続きを読む

石川県で震度5強 津波の心配なし | NHKニュース

2020/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津波 志賀町 七尾市 氷見市 能登町

13日午前2時18分ごろ石川県で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震度5強が石川県輪島市 震度5弱が石川県穴水町 震度4が富山市、富山県の氷見市、舟橋村、石川県の七尾市、志賀町、中能登町、能登町 このほか震度3の揺れを新潟県や富山県、石川県、岐阜県で観測し... 続きを読む

人口が増え続ける「日本一小さな村・舟橋村」には、"日本一子どもに優しい図書館"があった

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip へそ 人口 国勢調査 面積 割合

富山平野の「ヘソ」に位置する富山県舟橋村。北陸唯一の村であり、面積が3.47平方キロメートルという、日本で最も面積が小さな村でもある。この「日本一小さな村」が近年、注目を集めているのが、全国トップクラスを誇る人口増加率だ。現在、人口約3000人。平成に入ってから、ほぼ倍増してきた。 特に目を引くのが、子どもの多さ。2010年の国勢調査では、総人口に占める15歳未満人口の割合が21.8%と、日本一に... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)