はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 編著者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

専門知と民主主義を考える――行き過ぎた相対主義の中でーー『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(岩波書店)刊行記念イベントから

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩波書店 土偶 ナチス 登壇 相対主義

2023年9月30日、ジュンク堂書店池袋本店で開催された『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(岩波書店)刊行記念イベントでは、著者の小野寺拓也さん、田野大輔さん、そして『土偶を読むを読む』(文学通信)編著者の望月昭秀さんが登壇。 行き過ぎた相対主義の中で専門家はどのような役割を果たしていくのか........ 続きを読む

STAP細胞事件が覆い隠した科学技術立国ニッポンの「ヤバい現実」(榎木 英介) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

2019/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 STAP細胞 のち 英介 万能細胞

あのSTAP細胞事件の後も、多くの研究不正が明らかになっている。中には「史上最悪の研究不正」と言われるほどのケースも。一体なぜ不正はなくならないのか。『研究不正と歪んだ科学』編著者の榎木英介氏が警鐘を鳴らす。 夢の万能細胞と騒がれ、のちにその存在が否定されたSTAP細胞に関する事件、いわゆるSTAP細胞事件か... 続きを読む

妻のトリセツが説く脳の性差 東大准教授は「根拠薄い」:朝日新聞デジタル

2019/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリセツ 黒川伊保子氏 東大准教授 ベストセラー 累計部数

夫婦間のコミュニケーションのすれ違いを「脳の性差」で説明する『妻のトリセツ』(講談社+α新書)がベストセラーになっている。「脳科学本」はこれまでもたびたび話題を呼んでいるが、科学的根拠はどうなのか、何が人々を引きつけるのか。 『トリセツ』の編著者は人工知能研究者の黒川伊保子氏で、累計部数は約35万... 続きを読む

内田樹が語る高齢者問題――「いい年してガキ」なぜ日本の老人は幼稚なのか? | 文春オンライン

2018/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 文春オンライン ニッポン 老人 割合

内田樹が語る高齢者問題――「いい年してガキ」なぜ日本の老人は幼稚なのか? 「人口減少社会」を内田樹と考える#1 2024年には国民の3人に1人が65歳以上になり、先進国でかつてない人口減少社会を迎えるニッポン。問題は「人口減少そのものより高齢者の割合が激増すること」、「日本の高齢者は成熟していない=子どもっぽいこと」にあると、思想家の内田樹さんは指摘する。編著者として、 『人口減少社会の未来学』 ... 続きを読む

内田樹が語る高齢者問題――「いい年してガキ」なぜ日本の老人は幼稚なのか? | 文春オンライン

2018/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 文春オンライン ニッポン 老人 割合

内田樹が語る高齢者問題――「いい年してガキ」なぜ日本の老人は幼稚なのか? 「人口減少社会」を内田樹と考える#1 2024年には国民の3人に1人が65歳以上になり、先進国でかつてない人口減少社会を迎えるニッポン。問題は「人口減少そのものより高齢者の割合が激増すること」、「日本の高齢者は成熟していない=子どもっぽいこと」にあると、思想家の内田樹さんは指摘する。編著者として、 『人口減少社会の未来学』 ... 続きを読む

イタリアはいかにして社会を精神病院から解放したのか / 『精神病院はいらない!――イタリア・バザーリア改革を達成させた愛弟子3人の証言』編著者、大熊一夫氏インタビュー | SYNODOS -

2016/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos るつぼ 証言 ふじ イタリア

精神病院について何も知らない日本の市民は、精神疾患を治して社会に戻してくれるところだと単純に思っているふしがあります。しかし、病棟を観察すれば、治療失敗例・没治療例・救済放棄例のルツボ。 精神科のベッド数はなんと30万床以上で、単位人口当たり世界ダントツです。入院期間も世界に例を見ない長期収容です( 世界の平均在院日数は20日程度 。 日本は、1年以上の長期入院を続けている人が、20万人以上)。 ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)