はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 経済学学習帳

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

2013-04-05 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2013/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2013-04-05

●Lars Christensen, “15 years too late: Reviving Japan (the ECB should watch and learn)”(The Market Monetarist, April 4, 2013)これまで過去15年にわたって日本銀行はデフレ的な政策(deflationary policies)を推し進めてきたが、その日本銀行が今や進路をはっきり... 続きを読む

2013-04-05 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2013/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2013-04-05

●Scott Sumner, “Nothing to see here folks, move right along”(TheMoneyIllusion, April 4, 2013)多くの著名なマクロ経済学者や経済専門家、ブロガーの口々から「FedやBOE、ECBにはもはや打つ手がない。だからこそ財政刺激策が必要なのだ」との主張が発せられているが、ここのところの日本経済の動きは彼らの主張の間違... 続きを読む

「尾の振り方」を学ぶためイギリスへ向かう+クルーグマンインタビュー - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2013/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カーニー イギリス 振り方 ハワイ 会話

ハワイで長いバカンスを満喫されていたご様子のレギュラー先生が「リフレ摘発」のニュースに驚いて一時帰国。勘違いだったとわかるや、すぐさまイギリスに旅立たれました。イングランド銀行新総裁のカーニーに「尾の振り方」を学ぶためだそうです。短時間でしたが、久しぶりに先生とお話することができましたので、その時の会話の様子を記憶している範囲で再現します。 ○「尾が犬を振る」 "The tail wages th... 続きを読む

2013-01-18 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2013/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2013-01-18

●David Beckworth, “The Waldman-Krugman-Sumner Debate: It’s the IOER Path”(Macro and Other Market Musings, January 15, 2013)himaginaryさんによる論争のまとめ「流動性の罠にはゼロ金利は関係無い・再訪」・「流動性の罠にはゼロ金利は関係無い・再訪・続き」もあわせてどうぞ。果... 続きを読む

2013-01-09 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2013/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2013-01-09

●Gerardo della Paolera and Alan M. Taylor, “Economic Recovery from the Argentine Great Depression: Institutions, Expectations, and the Change of Macroeconomic Regime”(Hoover Institution Working Paper ... 続きを読む

2013-01-08 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2013-01-08

●Paul Krugman(1999), “Inflation targeting in a liquidity trap: the law of the excluded middle”パソコンのハードディスクを整理していたら途中まで訳してほったらかしにしていたのを発見。折角なんで放置してあった箇所も訳してみた。1999年に書かれた論説です。噂によると、日本銀行が目標の上限値としてプラスのインフ... 続きを読む

「ウッドフォード、名目GDP水準目標を支持」 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2012/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウッドフォード 名目GDP水準目標

●David Beckworth, “Michael Woodford Endorses Nominal GDP Level Targeting”(Macro and Other Market Musings, August 31, 2012)マイケル・ウッドフォード(Michael Woodford)といえば世界を代表する貨幣経済学(monetary economics)の研究者として知られてい... 続きを読む

2012-04-30 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2012/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

●David Beckworth, “Bernanke: ”Read My Lips, Not My Japan Papers!” ”(Macro and Other Market Musings, April 26, 2012)ビンヤミン・アッペルバウム記者による質問に対するバーナンキ議長の回答・・・に対するベックワースの反論。先日のFOMC(連邦公開市場委員会)終了後に開かれた記者会見の場で、... 続きを読む

「大恐慌に学ぶ ~クリスティーナ・ローマーが選ぶこの5冊~(1/2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳

2012/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリスティーナ・ローマー 大恐慌 5冊

●“FiveBooks Interviews:Christina Romer on Learning from the Great Depression”(The Browser, Interview by Eve Gerber, Feb 17, 2012)2回に分けて訳す予定。この1/2には後々3番目の本(バーナンキの『大恐慌論集』)に関する質疑応答の訳も含める予定。CEA(大統領経済諮問委員会... 続きを読む

「セントラルバンカーに告ぐ。いつまでもぐずぐずするな。行動せよ。」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳

2012/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セントラルバンカー 告ぐ

コーエンの講演の訳の途中ですが、一回休憩を挟む感じでポーゼンの論説を訳してみたり。●Adam Posen, “Central Bankers: Stop Dithering. Do Something”(New York Times, November 20, 2011)アメリカ経済も世界経済もともによく知られた障害に直面しつつある。その障害というのは、政策における敗北主義(policy defe... 続きを読む

2011-07-02 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳

2011/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

●“In his recent Financial Times column, Larry Summers compares the U.S. economy today to the Japanese economy in the 1990s. Twenty years ago, what steps should Japanese policymakers have considered th... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)