はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 経済史

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

nix in desertis:イギリス農業革命と産業革命を,高校世界史でどう説明するか

2020/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nix in desertis 産業革命 高校世界史 農具

高校世界史深掘りシリーズ。またしても経済史になるが,こういうネタは経済史の方が拾いやすいというのはある。18世紀後半から19世紀前半にかけて,イギリスでは産業革命が起きているが,その前段階として農業革命も起きている。 農業革命とは,狭義には農業技術の革新である。細かく言えば農具の改良や土壌改良手法の確... 続きを読む

資本主義はどのように生まれたのか?3分で読む「競争社会」誕生の歴史 第2回 産業革命から自由経済の誕生まで|本当はよくわかっていない人の2時間で読む教養入門 やりなおす経済史

2014/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教養入門 資本主義 産業革命 競争社会 誕生

「資本主義の終焉」が叫ばれる今、もう一度読んでおきたい資本主義誕生の歴史。商品経済が栄え始め、産業革命によって一気に開花する自由放任経済とは、元々どのようなものなのか? 歴史の授業だとダラリと間延びしがちな中世から近代までの流れを、代ゼミの人気No.1講師が面白くわかりやすく教える、社会人のための学びなおし講座。 “オレ様”が支配する封建制度 資本主義が栄える前、世界は日本もヨーロッパも「封建制」... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)