はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米株急落

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

日経平均大引け 595円安で年初来安値、海外勢や個人の売り膨らむ  :日本経済新聞

2018/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年初来安値 日経平均株価 悪化 幅広い銘柄 日経平均大引け

20日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に3日続落し、前日比595円34銭(2.84%)安の2万0392円58銭で終えた。3月に付けた2万0617円を下回って年初来安値更新し、2017年9月29日以来およそ1年3カ月ぶりの低水準を付けた。19日の米株急落をきっかけに投資家心理が悪化。海外投資家などから幅広い銘柄に売りが続いた。信用取... 続きを読む

東証大引け 反発 米株急落も上げに転じる、アジア株高など支え  :日本経済新聞

2018/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反発 東証大引け 日本経済新聞

12日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、大引けは前日比103円80銭(0.46%)高の2万2694円66銭だった。前日の米株式相場の急落を受けた売りが先行したものの、アジア株式相場の上昇や円相場の下落、日銀による上場投資信託(ETF)買いの思惑などが下支えし、後場中ごろ過ぎから日経平均先物の売り方による断続的な買... 続きを読む

米株急落、宴の終わりか (写真=AP) :日本経済新聞

2017/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FBI 解任 長官 ロシアゲート疑惑 下落幅

17日の米株式相場は急落した。ダウ工業株30種平均の下落幅は372ドルに達し、昨年11月の米大統領選後で最大となった。トランプ米大統領による米連邦捜査局(FBI)長官の解任に端を発した「ロシアゲート疑惑」が一段と深まり、比較的冷静だった株式相場もついに揺らいだ。株高の「宴(うたげ)」は終わりを告げたのか――。  「市場は最後の瞬間まで政治リスクに非常に無関心だ。いつもそのことに少し悩んできた」。株... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)