はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米国株取引

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

サクソバンク証券で米国株取引。6000超の銘柄と最安の手数料体系。 - たぱぞうの米国株投資

2018/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銘柄 秋口 最安 米国株投資 手数料体系

サクソバンク証券が米国株の取り扱いを始める デンマーク系の証券会社として知られるサクソバンク証券が米国株を始めとする海外株式の取り扱いを開始しました。実は昨年の秋口ぐらいから知る人ぞ知る情報だったのですが、いよいよということです。 つみたてNISA・iDeCoといった非課税制度の取り扱いはありません。しかし... 続きを読む

米国株、おすすめの証券会社ランキング - たぱぞうの米国株投資

2017/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株 米国株投資 マネックス証券 カブドットコム証券 順位

2017 - 07 - 15 米国株、おすすめの証券会社ランキング 投資のヒント 投資のヒント-米国株 スポンサーリンク 米国株取引のできる大手ネット証券会社 大手ネット証券は5社あります。口座数ごとに並べると、以下のような順位になります。 1 SBI証券 350万口座 2 楽天証券 204万口座 3 マネックス証券 170万口座 4 カブドットコム証券 105万口座 5 松井証券 100万口座前... 続きを読む

マネックス証券で始める米国株取引 - たぱぞうの米国株投資

2017/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネックス証券 SBI証券 ヒント-米国株 各社 ヒント

2017 - 07 - 11 マネックス証券で始める米国株取引 投資のヒント 投資のヒント-米国株 スポンサーリンク マネックス証券で始める米国株取引 国内大手ネット証券で米国株を買えるのは3社です。SBI証券、楽天証券、マネックス証券です。各社それぞれに特徴があります。私は各社の特徴を踏まえたうえで、3社とも口座を持っています。 実は私が最初に口座開設をしたのがマネックス証券でした。じつに200... 続きを読む

米国株の安心安全な最初の買い方 - たぱぞうの米国株投資

2017/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株 最初 米国株投資 ヒント-米国株 弊ブログ

2017 - 06 - 13 米国株の安心安全な最初の買い方 投資のヒント 投資のヒント-米国株 スポンサーリンク 米国株、最初の買い方を提案する 米国株取引の経験の無い方からご質問をいただきました。「たぱぞうの米国株投資」は今でこそ様々な方からお問合せをお受けしています。しかし、弊ブログはもともとは私の友人、あるいは家族に米国株が分かりやすいように書き記したブログです。 ですから、株歴の浅い方か... 続きを読む

SBI証券で米国株を始めるメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資

2017/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SBI証券 現物 ヒント-米国株 ヒント 米国株

2017 - 05 - 04 SBI証券で米国株を始めるメリットデメリット 投資のヒント 投資のヒント-米国株 スポンサーリンク SBI証券は口座数がダントツ1位 米国株取引と言えばネット証券で行うのが一般的と言って良いでしょう。およそ20年前から個人投資家はすでにネット証券を使う方向でシフトしていました。 私の投資歴も20年近くになりますが、当初は日本株を現物で買う程度でした。その後、信用売買、... 続きを読む

マネックス証券、ついに米国株の特定口座対応!これでやっと海外ETFの税務処理も楽ちんに - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

2013/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネックス証券 当面 米国ETF 海外ETF ウォーカー

マネックス証券が、ついに米国株(米国ETF含む)の特定口座対応を公式に発表しました。なんと今年12月16日からです。 マネックス証券 WEBサイト 11月15日 ご要望にお応えして!ついに米国株取引が、特定口座に対応! 同時に、海外ETF売却の利益によって、自営業やリタイア後のかた等が加入している国民健康保険国民健康保険料や介護保険料が上がる心配が、当面なくなると思われます。 以前、カスタマーセン... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)