はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 第一原発

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

元職場の第一原発追った記者 17年後の爆発そして:朝日新聞デジタル

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 記者 爆発 元職場

いまでこそ新聞記者をしていますが、その昔、「原子力ムラ」のど真ん中にいました。しかも、勤務先は東京電力の福島第一原発でした。 3.11――。大津波が来ました。翌日、原発が爆発しました。大切な家族や故郷を失った人たちが数えきれません。歴史に残る大惨事を、私の目線でつづります。 そのとき、私はゆったりと... 続きを読む

タンクボルトにさび 付近で高線量検出 第一原発 | 県内ニュース | 福島民報

2014/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福島民報 付近 高線量検出 県内ニュース

東京電力は22日、福島第一原発の「H4北」と呼ばれる地上タンク群のタンク1基で5センチ離れた位置の放射線量を測定したところ、ベータ線が毎時150ミリシーベルト、別のタンク群「H2南」のタンク1基でも5センチ離れた位置のベータ線が毎時40ミリシーベルトと極めて高い値で検出されたと発表した。東電は「水位に変動はなく、漏えいは確認されていない」とする一方、「過去に微量がにじみ出た可能性もある」としている... 続きを読む

【画像】山岡「第一原発からは、まだ放射性物質を放出し続けているんだら当然だな。」

2013/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スピリッツ 山岡 感度 作者 数値

470 名前:名無しさん必死だな :2013/02/11(月) 13:42:47.42 ID:q93vOa3u0 @kaztsuda 今週のスピリッツ。その、数値が動く理由は、線量計の感度と時定数の問題なのだけどなあ。 多分この作者は、「今でも放射性物質を放出している!」と叫んでいても、放射線と放射性物質の違いがわかってなさそう。 美味んぼって今こんな方向に進んでるのか いいのか?これ ※関連記事... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)