はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 竹端寛

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

誰のため、何のための「改正」? 精神保健福祉法改正の構造的問題 / 竹端寛 / 福祉社会学 | SYNODOS -シノドス-

2017/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後追い synodos シノドス 通常国会 法律

2017.04.26 Wed 誰のため、何のための「改正」? 精神保健福祉法改正の構造的問題 竹端寛 / 福祉社会学 一般的に、法律は現実の後追いである。法律で対応できない・法律が想起していなかった、現に起こっている新しい問題に対応するためには、法律の改正が時として必要になる。ただ、それが「誰のため」「何のため」か、で改正される内容が大きく異なってくる。2017年の通常国会で審議されている「精神保... 続きを読む

精神病棟転換型施設を巡る「現実的議論」なるものの「うさん臭さ」 / 竹端寛 / 福祉社会学 | SYNODOS -シノドス-

2014/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos シノドス うさん臭さ 議論

たとえば、ワープロの業界が「私たちが存続できるように消費税を出してほしい」と言ったとしよう。あるいは、ワープロを使って仕事をする人が「私たちの収入を護るために消費税を」と主張したとしよう。それらの主張が聞き入れられ、「ワープロ存続基金」が消費税増税分の補助金から使われる事になったとして、あなたは納得出来るだろうか? たぶん、大半の方は、一笑に付すだろう。その理由は簡単。ワープロがなくてもパソコンを... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 障害者制度改革の重大な岐路 竹端寛

2012/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐路 落差 SYNODOS JOURNAL 議論 震災復興

2012/2/2010:48 障害者制度改革の重大な岐路 竹端寛 ■「あるべき姿」と「現実」の落差 問題とは、あるべき姿と現実との落差の間にこそ、捉えられるべきものであるはずだ。あるべき姿を見失って、現実と問題だけを見ていても、何も生産的な議論は生まれてこない。これは、震災復興や原発問題、あるいは社会保障改革など、日本社会が突き当たっている多くの課題に構造的に示されている。その多くが「あるべき姿」... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)