タグ 立体
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users「さわりたくなるロゴ」を実際に作ってさわる会 | オモコロブロス!
突然で恐縮ですが、看板とかで立体になっているロゴが好きなんです。 普段平面のグラフィックでしか見ない形に厚みがついて実物として存在していると嬉しい。 カーブとか鋭利な角とかホコリ被ってそうな平面とか、もっとロゴを立体にして眺めたい、指でなぞりたい。道やWEB上でロゴマークを見るたびに立体の姿を想像して... 続きを読む
四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」(要約) - ITmedia NEWS
教授が見つけたのは「非直角を直角に見せる」トリックタネ明かしをしても錯覚し続ける脳なぜ脳は直角を好むのか 仮説検証の機会が到来 結果は 続きを読む
四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」 (1/3) - ITmedia NEWS
四角柱がねじれたようにつながる「ペンローズの四角形」、永遠に登り続けるように見える「無限階段」──「不可能図形」と呼ばれる、現実にはありえないと思われていた図形を、数学の力で現実に作り出した研究者がいる。 明治大学先端数理科学インスティテュート所長の杉原厚吉特任教授は、2009年に同大に着任して以来、無... 続きを読む
東京地下鉄立体路線図をARでつくってみた|川島優志|note
ちょっと前に、「 東京地下鉄立体路線図 」というバンダイのおもちゃが話題になりました。 僕の6歳になる息子は、日本に住んでまだ半年ほどですが、 東京の地下鉄路線図の駅名はだいたい読めるようになってしまった ほど、鉄道が大好きです。実家に帰ると、 父(じーじ)の作ったNゲージのジオラマ に貼り付きます。 東京の地下鉄のダイナミックな高低差が立体でわかるこのおもちゃを買ってあげたい!と思いました。(自... 続きを読む
AlphaGoを開発したGoogleの人工知能研究部門が「機械学習によって書き順を考えながら文字を描くAI」を開発 - GIGAZINE
書道や似顔絵に見られるように、私たち人間は絵画・書・立体の作品を見た時、デザインに感動するだけではなく、筆運びや構造などを考えて理解した上で作品を再現することができます。 与えられた画像を再現する人工知能(AI) は今までも発表されてきましたが、最強の囲碁AI・ AlphaGo を開発した Google DeepMind が発表した「Synthesizing Programs for Images... 続きを読む
一絞りでクリームが立体の花になるという「3D口金」を使えばお菓子作り初心者でもお花畑が作れるのか実験してみました - GIGAZINE
ロシア口金とも呼ばれる「 3D口金 」は、ホイップクリームの絞り袋の先端に金具を取り付ければ、一絞りで立体のお花やフリルが作れてしまうという魔法のようなアイテム。YouTubeやInstagramで絞り出しムービーが多数公開されており、あっという間にお花畑のようなケーキが作れそう……に見えたので、「手作りチョコって溶かして固めればいいんでしょ?」レベルの編集部員が「本当に3D口金は簡単に使えるもの... 続きを読む
一絞りでクリームが立体の花になるという「3D口金」を使えばお菓子作り初心者でもお花畑が作れるのか実験してみました - GIGAZINE
ロシア口金とも呼ばれる「 3D口金 」は、ホイップクリームの絞り袋の先端に金具を取り付ければ、一絞りで立体のお花やフリルが作れてしまうという魔法のようなアイテム。YouTubeやInstagramで絞り出しムービーが多数公開されており、あっという間にお花畑のようなケーキが作れそう……に見えたので、「手作りチョコって溶かして固めればいいんでしょ?」レベルの編集部員が「本当に3D口金は簡単に使えるもの... 続きを読む
錯覚を起こす人間の脳は「バカじゃない」 “意地悪な立体”を作り続ける錯視研究者・杉原教授が語る「目に見える物の不確かさ」 (1/4) - ねとらぼ
鏡の前に置いた物が、鏡の向こうではなぜか形を変えたり、消えたりする。坂道を転がり落ちるはずのボールが、逆にコロコロと坂を上っていく。 鏡の向こうでは、角柱が円柱になる「変身立体」 ガレージの屋根の形が変化 立体の一部が消えてしまう「透身立体」 目を疑うような 「不可能立体」 を次々に作り出すのは、明治大学で「錯覚/錯視」を研究する杉原厚吉教授だ。発表した作品は国際的な 錯覚コンテストの上位に入賞 ... 続きを読む
カマキリに特異な「立体視」、実験で判明 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
英ニューカッスル大学の研究施設で、特殊な超小型3D眼鏡を装着したカマキリ(2018年2月7日入手)。(c)AFP PHOTO / Newcastle University UK /Mike Urwin 【2月9日 AFP】カマキリの頭部の適切な位置に超小型の立体(3D)眼鏡を蜜ろうで固定して行った実験で、これまでにない種類の「立体視」が存在することを明らかにしたとする研究論文が8日、発表された。ロ... 続きを読む
東京メトロの路線図を高低差まで再現したカプセルトイ登場 コンプすると全9路線が交わる立体路線図に - ねとらぼ
東京メトロの路線図を、高低差まで含め立体で表現したカプセルトイ「東京地下鉄立体線路 東京メトロ編」( 前編 / 後編 )を、バンダイが1月第4週から販売します。価格は1回300円(税込)。全9路線をそろえて組み合わせると、全幅約30センチの立体的な路線図が完成します。 完成すると、地下鉄網の複雑さがあらためてよく分かる カプセルには路線のモデル1つと、飾るための支柱が数本同梱。前編には、日比谷線・... 続きを読む
カブトムシの角は、なぜサナギで突然生えるのか──そのメカニズムが明らかに|WIRED.jp
SHARE NEWS 2017.11.02 THU 12:00 カブトムシの角は、なぜサナギで突然生えるのか──そのメカニズムが明らかに カブトムシの角は幼虫やサナギの初期段階では存在しないのに、なぜ突然生えてくるのか──。そんな疑問に対する答えを、名古屋大学の研究グループが見つけ出した。どうやらカブトムシの角は二次元的に折りたたまれており、ある段階でそれが一気に立体展開するらしい。その驚きのメカ... 続きを読む
なんでも展開図にできる!「りぼん」組み立て紙ふろくの設計者 - デイリーポータルZ:@nifty
子供のころ、雑誌に付いてきたふろくを組み立ててよく使っていた。当時は考えたこともなかったが、毎月アイデアを練ってた作り手が存在する。昔は当然コンピューターなんかは使わず、全部手描きで設計されていた。 その設計者の方に話を聞いてみると、「平面の紙から立体を作る仕事をしすぎて、最近では乗用車が目に入って通り過ぎる前に展開図が出てくる」みたいな話も飛び出し、ええええー! 詳しく知りたい。 続きを読む
二次元世界の住人から、三次元はどう見える?──『フラットランド たくさんの次元のものがたり』 - HONZ
フラットランド たくさんの次元のものがたり (講談社選書メチエ) 作者:エドウィン.アボット・アボット 翻訳:竹内 薫 出版社:講談社 発売日:2017-05-12 フラットランド。そこは二次元の世界。立体が存在しない、いわば紙の上の世界だ。 そんな世界にも住人は存在する。まず女性は直線で、兵士や下層階級の労働者は二辺の長さが等しい三角形。中産階級は正三角形と、それぞれ形で身分が決定されている──... 続きを読む
大麻解禁派『うまくキメると2次元の映像が立体に見える』 - Togetterまとめ
オイラが大麻は合法化すべきだと書くとなぜかアニメアイコンの方々から批判されるから、これだけは言っておく。 うまくキメると2次元の映像が立体に見える んだが、アニメの美少女も例外ではない。マジで目の前に生きて存在して話しかけてくる感じになるぞ。 続きを読む
大人が今さらはまるアイロンビーズ - デイリーポータルZ:@nifty
最近アイロンビーズに夢中だという親戚の子供に付き合って一緒にやってたら、むしろ自分がはまった。 ビーズをちまちま並べてアイロンで熱するとくっつくあれだ。手芸品にありがちな、作ったものの行き場のなさからしても、自分には縁のないものだと思ってた。 しかし、やってみてわかったのは、かわいさへの強烈な推進力。立体展開すると知性も刺激してくる。これ、いい年こいた大人も面白いやつだぞ。 続きを読む
感動ポルノが物語の質を落とす理由 - はてこはときどき外に出る
2015-10-02 感動ポルノが物語の質を落とす理由 オリヴァー・サックスの「心の視力」に片目だけで物を見ること、いわゆる単眼視がいかに生活を困難にするかが書いてある。単眼では物が立体に見えないため、自分と自分をとりまく物との距離がわからない。目の前にあるものがつまめなかったり、遠くにあるものに触ることができると錯覚したりすることもある。 少し眼帯をつけて暮らすとわかるけれど、物が立体に見えない... 続きを読む
『アウトライン・プロセッシング入門』は「考える仕事」をたくさん抱えている人のための一冊 | シゴタノ!
「平面に見えて実は立体だということです」 Ads 『アウトライン・プロセッシング入門』という本を読みました。 結論から言うと「考える仕事」をたくさん抱えている人にはおすすめの一冊です。 » アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術[Kindle版] アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術[Kindle版] posted with... 続きを読む
[イラレの基本!ブラウザで気軽にペンツールの練習ができるサイト、The Bézier Game] 他 海外のIllustrator情報 | WEBデザインすーぷ
思い通りにベジェ曲線を扱えない初心者さん必見のサイトです。ペンツールはPhotoshopやShade、Inkscapeなどでも使いますが、Illustratorの場合これを使わないと始まらない!というぐらい重要なツールです。このサイトは最初にお手本を見せてくれるので、まずはそのまま真似してみてください。目次 ベジェゲーム Adobe Illustratorで立体の雨のしずくデスクトップ壁紙イラスト... 続きを読む
痛いニュース(ノ∀`) : 3Dプリンターで皮膚、骨、関節を短時間で量産する技術を確立。5年後実用化へ…東大病院&富士フイルム - ライブドアブログ
3Dプリンターで皮膚、骨、関節を短時間で量産する技術を確立。5年後実用化へ…東大病院&富士フイルム 1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:35:04.94 ID:U/ECq9kC0.net 東大病院と富士フイルム、移植用組織を短時間で量産 感染症低減の新技術 東京大学医学部付属病院と富士フイルムなどが、立体の造形物を簡単に作製できる3... 続きを読む
ドット絵は芸術。精巧に作りこまれた「ドット絵彫刻」が素晴らしい…! | そうさめも
現実にドット絵が現れた! 立体のような平面のような、なんだか不思議な感じ…? 今回ご紹介するのは、アーティスト・鈴木一太郎さんによって制作されている なんとも美しい「ドット絵彫刻」! あの芸術作品が、現代に蘇るとこうなる? 皆さんもきっと教科書などで一度は見たことがあるはず。 ミケランジェロ作「ダビデ像」もこんなにカンペキなドット絵に…! こちらは超大作、「ラ・マルセイエーズ」! パリの凱旋門の壁... 続きを読む
平均年齢24歳が作った「ニコニ立体」とは--ニコニ“コ”立体でない理由も - CNET Japan
「ニコニコ超会議3」閉幕から5日後となる5月2日、ドワンゴとニワンゴが「ニコニ立体」という新サービスを開始した。ユーザーが投稿した3Dモデルをブラウザ上でUnity(ゲーム開発環境)を使って再生し、回転させたりモーションをかけたりして眺められるもので、ニコニコ動画でお馴染みの3DCGムービー製作ツール「MMD(MikuMikuDance)」で作成したモデルにも対応している。 実はこのサービス、当時... 続きを読む
まるで3D!目の錯覚を利用した、不思議なLEDランプ − ISUTA(イスタ)オシャレを発信するニュースサイト
空間をやさしく照らす、美しいオブジェのようなLEDランプ「BULBING(バルビング)」。なめらかな曲線と奥行きが印象的なこちらは、実は立体ではなく、平らな2D構造。 イスラエルを拠点に活動するStudio Chehaが、正確で緻密な細い曲線を駆使したレーザー加工で、まるで3Dのような目の錯覚の世界を作り出した。 横から見てみると、LED部分のアクリルガラスシートは、厚さわずか5mm。ファイバー繊... 続きを読む
『地理院地図3D』公開、全国の地図をウェブで立体表示。3Dプリンタで模型出力にも対応 - Engadget Japanese
国土地理院が、日本地図をブラウザ上で立体表示できるサイト「地理院地図3D」を公開しました。サイトでは3D の日本地図を様々な角度から見られます。また3Dデータもダウンロードできるため、日本のさまざまな地形の立体模型を出力することも可能です。 サイトで表示する地図データには、地理院地図から配信している地図データ(地理院タイル)と標高データ(標高タイル)を利用しています。 地理院タイルには西表島の火山... 続きを読む
GIFアニメに少し細工すると突然奥行き感が増して立体っぽくなるテクニック - GIGAZINE
By Night-thing 画像フォーマットの一つであるGIFファイルを使えば、複数の画像を連続で表示させてパラパラマンガの要領で動く画像ファイルを作ることができます。古くから使われているフォーマットなので慣れ親しんでいる人も多いと思いますが、簡単な工夫を加えるだけでいきなりGIFアニメーションの奥行き感を増すことができるテクニックがあることが判明しました。 Incredible 3D GIFs... 続きを読む
400年ぶりに新種の「対称性多面体」構造が発見される - GIGAZINE
4つ以上の平面に囲まれた立体を「多面体」と呼び、中でもすべての面が合同の正多角形で構成される「正多面体」は最も美しい対称性をもつ立体で、正四面体など5種類しかないことが知られています。この正多面体の亜種として、要件を緩和することで対称性を持つ多面体が考え出されてきましたが、実に400年ぶりに新しい対称性多面体がアメリカの数学者によって考案されました。 After 400 years, mathem... 続きを読む