はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 科学史上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

70年前のコンピューター再生 東京理科大で計算実演:朝日新聞デジタル

2014/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 東京理科大 微分方程式 歯車 円盤

戦前に作られた機械式コンピューター「微分解析機」が再生され、東京理科大(東京都新宿区)で1日、披露された。歯車や金属棒、ひもを巻き付けた円盤などがモーターの力で動き、実際の計算式を解いた。科学史上も貴重な文化遺産という。 微分解析機は、物体の運動などを求める微分方程式を解く、卓球台ほどの大きさの装置。金属棒や歯車で計算式を組み上げ、モーターで動かして3台の「トルク増幅器」と連動させ、最後にペンが紙... 続きを読む

早稲田大学博士論文不正問題 - Wikipedia

2014/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wikipedia NAT 疑義 博士論文 小保方晴子

早稲田大学博士論文不正問題とは、主として2014年に小保方晴子を始めとする先進理工学研究科の多くの博士論文において大量盗用剽窃が発覚した問題である[1] [2] [3][4]。 疑惑の発覚[編集] 小保方博士論文の疑義[編集] 2014年1月、常田研究室出身の小保方晴子(理化学研究所ユニットリーダー)が新型万能細胞STAP細胞を発表し、世間も大いに科学史上の大発見を讃えていたが[5][6]、Nat... 続きを読む

【STAP細胞論文問題】科学史上最悪のシェーン論文捏造事件が残した教訓と防止策

2014/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 STAP細胞論文問題 防止策 ベント JST

【STAP細胞論文問題】科学史上最悪のシェーン論文捏造事件が残した教訓と防止策 投稿日: 2014年04月14日 07時32分 JST  |  更新: 2014年04月14日 08時36分 JST シェーン氏の博士号剝奪を伝えるネイチャー(電子版)/ベル研究所 | blog.nature.com/bloomberg via Getty Images メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: ヘンド... 続きを読む

[PDF] 情報をエネルギーに変換することに成功!

2010/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PDF エネルギー 成功 マックスウェル イス

※記者会見は 11 月 11 日に開催されました。本資料は、記者会見の際の詳細資料です。 学校法人 中央大学 国立大学法人 東京大学 発 表 概 要 微細加工技術とサブミクロンスケールのリアルタイム制御システムを組み合わせること で、“マックスウェルの悪魔”と呼ばれる科学史上の重要な概念を実験で初めて実現し、 情報をエネルギーに変換することに成功した。情報を媒介して駆動する新規ナノデバ イスの実... 続きを読む

科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

2009/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chem-Station スキャンダル 化学者

既に海外のメディアでは大きく取り上げられており、日本でも数々のサイトで取り上げられていることなのでご存知の方も多いかと思いますが、去る11月に起きた、「Climategate事件」についてのつぶやきです。(*筆者が尊敬する科学者H.M氏より情報提供・ご協力を得ての執筆です) 【スポンサード広告】 長いので先に簡単にまとめると、 ・地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)