はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 福井健策弁護士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう -INTERNET Watch

2013/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 孤児作品 孤児 ワークス ご存じ

福井弁護士のネット著作権ここがポイント そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう (2013/3/12 13:36) 世の中の著作物の半数以上が「孤児」状態 福井健策弁護士 孤児作品という言葉をご存じだろうか。探しても権利者が見つからない作品のことだ。通常は、書籍・映像・各種データなどで著作権者が不明な状態をいう(孤児著作物)。最初はちょっと驚く名称なのだが、世界的に「オーファン・ワークス」と呼ば... 続きを読む

書籍の電子化、「自炊」「スキャン代行」は法的にOK? ~福井弁護士に聞く著作権Q&A -INTERNET Watch

2010/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 990 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle 蔵書 スキャナー 裁断 自炊

書籍の電子化、「自炊」「スキャン代行」は法的にOK? 〜福井弁護士に聞く著作権Q&A Check 骨董通り法律事務所の福井健策弁護士 「iPad」や「Kindle」など電子書籍の閲覧に適した端末の普及に伴い、電子書籍の「自炊」が話題だ。自炊とは、自らの蔵書を裁断機で切断し、スキャナーを使ってデジタルデータ化する行為を指す。 自炊をめぐっては、書籍の裁断やスキャンを代行する「自炊代行サービス」までも... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)