はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 社則

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

会社の社則に「エアコンの温度は女性に合わせて設定する」というものがある

2024/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エアコン 温度 部署 応援要員 年度

今までいた部署は10人程度が収まる部屋で働いており、この時期のエアコンの設定温度は大体26度だったので何の問題も無かった 今年度から応援要員として別支社で勤務しているが、そこの職場は壁が一切無く、他の部署の人も皆入り乱れて40人くらいが働くような環境 で、そこが猛烈に暑い 何人か冷え性がいるらしく、またそ... 続きを読む

香西かつ介 日本共産党 on Twitter: "「社則」を破って処分は当たり前でしょう しかも、その会社のいちばんの「売り」を捨てて、自分が開発した「商品」を売るためにオレを社長にしろとい

2023/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おれ on Twitter 処分 売り クビ

社則」を破って処分は当たり前でしょう しかも、その会社のいちばんの「売り」を捨てて、自分が開発した「商品」を売るためにオレを社長にしろという それはクビになるわ。松竹さんは別の「会社」を作ったらよいのでは https://t.co/dy1ICBpHcm 続きを読む

目を疑うようなブラック企業が出現。「残業30時間未満なら会社に募金」

2022/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 募金 広東省深圳市 出現 残業 一方

中国メディア・藍鯨財経によると、広東省深圳市のネット通販関連企業は残業に関する社則で、社員に対して毎月最低でも30時間残業するように求めたという。 このなかで、夜8時半まで残業していた場合は夕食代を一部補助するとした一方で、30時間に満たない社員には「会社に300元(約6100円)を寄付しろ」と求めた。 続きを読む

介護福祉業界の採用面接で「何かSNSをやっていますか?」と尋ねられたので「ツイッターを少し」と答えたら「今回はご縁がなかったって事で…」といきなり突き付けられたお話 - Togetter

2019/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SNS 禁止 悪口 Togetter 最後

今日の採用面接での最後の質問 面「何かSNSをやっていますか?」 私「ツイッターを少し」 面「今回はご縁がなかったって事で…」 私「…なぜです?」 面「SNSをしている人は会社の悪口とか良からぬ情報を広める可能性があるので採用しない、社則でも禁止だから」 いまどきマジか… 続きを読む

初めてパーマをかけるまでにしたことと、実際に巻いてみて分かったメリット・デメリットまとめ - 涙拭けよ

2017/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 守形レイジ 脱オタ 涙拭け パーマ ファッション

2017 - 06 - 10 初めてパーマをかけるまでにしたことと、実際に巻いてみて分かったメリット・デメリットまとめ ファッション・脱オタ シェアする Google+ Pocket ども! 守形レイジです。 いつかパーマをかけてみたいと思いながら、ずっとナチュラルヘアーのまま今まで29年間過ごしてきました。 人生で残された時間をしっかり楽しもうと思った僕は社則など気にせずパーマをかけることにしま... 続きを読む

2017年から廃止すべき時代遅れな10の社則 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

2017/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Forbes JAPAN Yahoo ニュース 留保 人事

私は1984年に人事・採用分野で独立し、時代遅れなルールやばかばかしい規則のない会社を立ち上げた。そうすることで新たな人材の確保や素晴らしい従業員の留保がしやすくなった。彼らの多くとは今も親しい付き合いをしている。 しかし、それから30年以上が経った今でも、私が当時廃止したルールをそのままにしている企業は多くある。それらの企業は、社則を無理強いすることよって優秀な人材が出ていってしまうことに気づい... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)