はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 県政界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

宮城県議選 女性10人当選、県政に新風 維新は勢いに陰り | 河北新報オンライン

2023/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 県政 新風 維新 試金石 河北新報オンライン

22日投開票の宮城県議選で、女性候補が次々と県政界に風穴を開けた。立候補した14人のうち、10人が当選を決めた。過去最多だった8人を上回ったが、全体の2割に満たない状況に「女性にしか言えない悩みを吸い上げ、県政に届けたい」などと活躍を誓った。東北への勢力拡大の試金石と位置付けた日本維新の会は4人... 続きを読む

うちの秘書が応募します 電話の発信者は「安倍晋三」|【西日本新聞me】

2021/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秘書 谷川弥一氏 自民党長崎県連 安倍晋三 参院議員

自民党長崎県連が5日に衆院長崎1区の候補者公募を開始後、地元政界関係者の携帯電話が鳴った。「うちの秘書が応募するので、しっかりと公正に選考してください」―。液晶画面に表示された着信元は「安倍晋三」だった。 公募前、1区の候補者は女性県議が有力視され、県政界に影響力を持つ衆院議員の谷川弥一氏や参院議員の... 続きを読む

千葉知事選、自民は4倍近い大敗 幹部「理解に苦しむ」:朝日新聞デジタル

2021/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 自民党県連 幹部 県連会長 関政幸氏

前千葉市長の熊谷俊人氏が初当選した知事選から一夜明けた22日、県政史上最多の140万票超を集めた衝撃が県政界に広がった。党推薦候補が102万票差で敗れた自民党県連の渡辺博道会長は同日、朝日新聞の取材に、県連会長を退く意向を示した。 「(熊谷氏の140万票超えは)本当に理解に苦しむ。説明できない」 関政幸氏(41... 続きを読む

岩手知事選 平野氏不出馬 県政界に衝撃「残念」「選挙を冒涜」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2015/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冒涜 公算 出馬 与野党対決 現職

県政界に7日、衝撃が走った。20日告示の知事選に出馬表明していた参院議員の平野達男氏(61)が突如、出馬断念を表明した。自公が支持する平野氏と生活と民主などが支持する現職の達増拓也氏(51)の与野党対決で注目された知事選は一転、史上初の無投票の公算が大きくなった。 「大変、驚いています。同志議員と一緒に戦ってくれると信じていただけに、困惑するとともに大変残念に思います」 こう言葉を絞り出したのは、... 続きを読む

<衆院選>「脱小沢」へ自民支援・岩手4区 | 河北新報オンラインニュース

2014/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱小沢 衆院選 河北新報オンラインニュース くさび 旗印

藤原候補の第一声に参加したいわて県民クラブの小田島代表(左から2人目)、渡辺県議(右から2人目)ら=2日、北上市 生活の党の小沢一郎代表(72)が16選を目指す衆院選岩手4区で、「反小沢」を公言する非自民県議団が比例東北自民党前議員の藤原崇候補(31)を支援している。来年の知事選も視野に入れ、県政界を「脱小沢」へ転換する意図だ。旗印は「岩手の政治を変える」。小沢王国の岩盤にくさびを打ち込もうと、遊... 続きを読む

東京新聞:小渕氏辞任 地元・中之条に激震 元秘書・町長も辞表:群馬(TOKYO Web)

2014/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞表 折田謙一郎町長 中之条 激震 町長

後援会などの政治資金収支報告書をめぐる不明朗会計問題で、小渕優子経済産業相が二十日、辞任に追い込まれた。小渕氏の父である故・小渕恵三元首相と小渕氏の秘書を計三十数年務めた中之条町の折田謙一郎町長も、小渕氏の政治団体について「私がチェックし、政治資金収支報告書を作成した」として、突然、辞表を提出。小渕氏の地元中之条町には衝撃と戸惑いが広がり、県民から厳しい声が上がった。県政界にも波紋が広がった。 (... 続きを読む

辺野古移設は「琉球処分」? 公明沖縄幹事長、政府批判:朝日新聞デジタル

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 琉球処分 辺野古移設 朝日新聞デジタル 政府批判 併合

「また琉球処分?」。公明党の沖縄県本部幹事長の金城勉県議が、自身のフェイスブックで政府を批判している。米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に向けて県政界に圧力をかける姿を、1879年の明治政府による強権的な琉球王国の解体・併合になぞらえた。県政与党である公明の反発で、政権が求める仲井真弘多知事の「年内承認」は先が見えない状態だ。 金城氏は3日の書き込みで、「(首里城の明け渡しなどを求めた明治政府... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)