はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 登録会員

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

宅ふぁいる便の平文パスワード大量流出事件、変わる常識と教訓 | 日経 xTECH(クロステック)

2019/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オージス総研 xTech 教訓 クロステック 日経

有料会員限定記事 現在は登録会員(無料)の方も閲覧可能です 大阪ガス100%子会社のオージス総研(大阪市)が提供するファイル転送サービス「宅ふぁいる便」のサービス停止が続いている。2019年1月23日の午前10時50分にサービスを停止してから3週間が経過した。480万件のメールアドレスとパスワードが漏洩したと発表し... 続きを読む

覆された常識、CSVファイルでウイルス感染 | 日経 xTECH(クロステック)

2018/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 583 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xTech マルウェア CSVファイル クロステック 日経

有料会員限定記事  現在は登録会員(無料)も閲覧可能です テキストファイルは開いても安全――。情報セキュリティの常識だ。ところが、その常識が覆された。テキストファイルの一種であるCSVファイルを使った標的型攻撃が国内で確認されたのだ。CSVファイルを開いただけでウイルス(マルウエア)に感染する恐れがある。CSVファイルも危ないファイル形式の一つだと認識すべきだ。 CSVファイルとは、表の要素などを... 続きを読む

海賊版サイトのブロッキング、総務省が政府決定前に通信3社に実施要請 | 日経 xTECH(クロステック)

2018/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xTech ブロッキング 内々 KDDI 真っ先

この記事は日経 xTECH有料会員限定ですが、2018年5月21日18時までは登録会員(無料)の方もご覧いただけます。 総務省がNTT、KDDI、ソフトバンクの通信大手3社に対し、海賊版サイトのブロッキングの実施を内々に要請していたことが、日経 xTECHの取材で分かった。通信大手3社を真っ先に取り込むことで、一気に進める計画だったようだ。 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)