はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 理系学生日記

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

GitHub Copilot Workspaceが提供されて、僕たちの開発はどうなっていくのか - 理系学生日記

2025/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Copilot Workspace 僕たち

GitHub Copilot WorkspaceのTechnical PreviewがGitHub有償ユーザ向けに公開されました。GitHub Copilotを有償で利用している方は、すぐに使える状況になっていると思います。 僕も少しだけ使ってみたのですが、今後の開発プロセスを大きく変えていくだろうなという感触を持ったので、ではその「変わった先」というのが... 続きを読む

perplexity.aiが速攻で$20払って良いと思えたくらいに情報収集を効率化してくれた件 - 理系学生日記

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 速攻 Perplexity.ai $20 効率化 情報収集

従来の検索エンジン Perplexity.aiの検索 RAGとの関係 perplexity.aiでリサーチするときのプラクティス 英語で検索しよう しっかり調べたい時はPage機能を使う ちょっとした調べ物 今使えるモデル まとめ Perplexity.aiがすごく良かったです。何か知りたいことが出てきたら、Google検索するよりもPerplexity.aiで検索し... 続きを読む

Golangでバイナリを配布するとき、go-licensesとgoxzを使って利用モジュールのLICENSE、NOTICEを同梱する - 理系学生日記

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip License Notice golang goxz バイナリ

Golangで作ったプロダクトを公開・配布するとき、課題となるのが利用するモジュールのライセンスです。 MITライセンスであれ、MPLライセンスであれ、利用するモジュールのLICENSEやNOTICEファイルを同梱することになるでしょう。 goxzとgo-licensesを使うと、クロスビルドした実行バイナリと利用モジュールのLICENSE等を... 続きを読む

なぜ今シェルスクリプトを学ぶのか・シェルスクリプトのTips - 理系学生日記

2022/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 833 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シェルスクリプト SpotBugs 取捨 Tips SRE本

会社の中でシェルスクリプトについての話をすることにしたので、このエントリはそのためのものです。 個人的な好みとかもいろいろ入ってしまっているので、そのあたりは取捨選択してください。 なぜ今シェルスクリプトを学ぶのか 公開されているSRE本をマルっとPDF化する SpotBugsのViolationレポートをMerge Requestの... 続きを読む

grepでは困難な、特定文字列の存在行から別の文字列が存在する行までの抽出 (Perlのflip-flop演算子の使い方) - 理系学生日記

2021/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip grep commit perl 抽出 文字列

特定の文字列がある行から、別の特定の文字列がある行までを抽出したいということがよくあります。 これgrep等を使うと苦労する話なんですが、flip-flop演算子を使ったPerlのone-linerで可能です。 例えば昨日の記事ではgit help commitの中から--no-edit/オプションの説明を抽出しました。 これは--no-editという文字列... 続きを読む

AWS におけるマルチアカウント構成の動向 - 理系学生日記

2020/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルチアカウント構成 AWS マルチアカウント 動向 環境

AWS で環境を構築する際はマルチアカウントになることが多い、これは理解していたつもりでした。 stg 環境と prod 環境は AWS アカウントごと分ける。dev 環境も分ける。 しかし、世の中のベストプラクティスはもっと先を行っていました。 なぜアカウントを分けるのか isolation authz & authn auditing and reporting ... 続きを読む

ぼくが育児休業を取得したときに得た知見 - 理系学生日記

2018/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 ボク 育児休業 おしまい ヶ月間

ぼくは 6 ヶ月間にわたる育児休業を取得していたのですが、じつは明日でその休業期間もおしまい、ぼくの心ももうおしまいです。 もはや流す涙も枯れ果てていて、昇る朝日に届かぬ拳を突きつけながら無力感に苛まれるしかない。かなしい。 とはいえその育児休業を取得した中で様々な知見が得られました。 育児休業給付金... 続きを読む

OAuth 2.0の認可権限無効化の仕様 - 理系学生日記

2017/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仕様 OAuth 2.0 RFC プロバイダ API

2017 - 02 - 25 OAuth 2.0の認可権限無効化の仕様 OAuth 2.0 のプロバイダを作るんだったら、もしかして認可権限の取消画面も作らないといけないのかしら〜〜〜〜(ほげ〜〜〜〜)と思って調べてたら、その revoke の仕様も RFC で仕様化されていることを知りました。 これにより、必ずしも取消画面を作らなくて良いということにはなりませんが、API として公開することは容... 続きを読む

スレッドダンプを解析する地獄とFastThreadというWebサービス - 理系学生日記

2017/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JVM 頼みの綱 フォーマット 地獄 思想

2017 - 06 - 24 スレッドダンプを解析する地獄とFastThreadというWebサービス java スレッドダンプというと、JVM 言語に関する運用でマジで困ったときの頼みの綱みたいなイメージある。マジで困ったとき、じゃなくて、カジュアルに見れば良いんだけど、スレッドダンプのフォーマットが異常すぎてつらくなる。 そもそもなんなんだこのゴミみたいなフォーマットは。 一体誰がどういう思想の... 続きを読む

HashiCorp社が出したVaultとはどういうものなのか - 理系学生日記

2015/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VAULT docs hashicorp ソフトウェア 一部

2015-04-29 HashiCorp社が出したVaultとはどういうものなのか technology HashiCorp 社から、新たなソフトウェアである Vault by HashiCorp がリリースされました。 Vault - HashiCorp この Vault について、Getting Started を一通り実施した後に Docs の一部を確認してみたので、簡単にその内容をまとめて... 続きを読む

POST をリダクレクトすると GET になる件について調べた - 理系学生日記

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POST リダイレクト GET ボク リクエスト

とある事情により、POST リクエストをリダイレクトさせる必要が生じました。単純にリダイレクトさせてみたところ、リダイレクトはされるものの、POST リクエストに付与していた HTTP_BODY が取得できません。どうも、リダイレクト時に GET に変更されているみたいです。ぼくは怒りに震えたものの、RFC 的にはどう振る舞うべきなんだ、各種ブラウザの振舞いはどうなっているんだ、ということが気にな... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)