はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 無職藤田浩史容疑者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

狙われる家の無線LAN 隣人宅に不正接続容疑で男逮捕:朝日新聞デジタル

2015/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無線LAN 隣人宅 朝日新聞デジタル 否認 摘発

家庭で急速に普及が進む無線LANが狙われた。隣人宅の無線LANのパスワードを解読し、不正に接続したとして、警視庁などは電波法違反の疑いで男を逮捕し、12日発表した。パスワード解読による不正接続の摘発は全国初。セキュリティー設定が不十分な家庭も多く、専門家は「設定の確認を」と呼びかける。 逮捕されたのは、松山市和泉南1丁目、無職藤田浩史容疑者(30)=不正アクセス禁止法違反罪などで公判中。容疑を否認... 続きを読む

無線LANただ乗り容疑で逮捕 警視庁が全国初の立件、30歳男   - 47NEWS(よんななニュース)

2015/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警視庁 逮捕 ただ乗り 立件 全国初

他人の無線LANを勝手に使う「ただ乗り」をしたとして、警視庁と愛媛県警は12日までに、電波法違反(無線通信の秘密漏えいなど)の疑いで、松山市、無職藤田浩史容疑者(30)を再逮捕した。 警視庁によると、これまでただ乗りを利用した犯罪が立件されたケースはあったが、ただ乗り自体を立件するのは全国初。無線LANは、セキュリティーが甘いと犯罪に悪用される恐れが指摘されている。 ただ乗りすると接続者の身元が特... 続きを読む

隣人宅のルーター使いウイルス送信、不正送金図った疑い:朝日新聞デジタル

2014/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不正送金 隣人宅 朝日新聞デジタル 罪名 愛媛県警

ウイルス入りのメールを隣人宅の無線LANを使って送信し、インターネットバンキングのIDなどを不正に取得したとして、警視庁と愛媛県警の合同捜査本部は、松山市和泉南1丁目、無職藤田浩史容疑者(29)=不正アクセス禁止法違反罪などで公判中=を不正指令電磁的記録供用の疑いで逮捕し、5日に発表した。「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。 警視庁サイバー犯罪対策課によると、この罪名は2011年6月に新... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)