はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 演出力

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Rootport 𝄇 on Twitter: "新人賞で落選しちゃった、という読切マンガをネットで見かけた。画力も高いし演出力もある。キャラも魅力的だし、ストーリーもきちんと「掴み→中盤→クライマック

2022/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オチ クライマックス 反面 ログライン ぐらいマック

新人賞で落選しちゃった、という読切マンガをネットで見かけた。画力も高いし演出力もある。キャラも魅力的だし、ストーリーもきちんと「掴み→中盤→クライマックス→オチ」がまとまっている。これで落選するの!?と驚いた。が、反面、「ログライン」の重要性は感じた。 続きを読む

「漫画は話と絵じゃない!」「絵の力よりも実は『演出力』」 構成と演出の重要性を、LIAR GAME作者の甲斐谷忍先生がタイプ別に解説! - Togetter

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 539 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批評 pic.twitter.com Togetter 意見

「編集者に漫画を見てもらって、批評をもらったのですが、何が問題なのかいまいちわからない」という意見を多く聞いたので、ざっくりと表にしてみました。ちなみに 「話」「構成」「演出」ともに10点満点です。 pic.twitter.com/pjOYIM6dud 続きを読む

宮﨑駿さんは「動かさない天才」だという話「レイアウトが抜群にうまい」 - Togetterまとめ

2017/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ レイアウト 天才 駿さん ゴリアテ

みんな 宮崎駿を絵を動かす天才だと思ってるかもしんないけど、どっちかというと「動かさない天才」 なんだぜ。ギガントとかゴリアテとか注意して見てみろ、ビックリするほど動かさないから。引っ張ってるだけ。 重厚なものを作画で処理する弱点を死ぬほど理解していて、それを演出力でカバーしてる のだ。 pic.twitter.com/xxT99eCs8H 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)