はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 洋装

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

よく見ると全然巫女服でも和装でもないのに、一目で「巫女」だと分かる博麗霊夢のキャラデザがすごい→なにが巫女っぽいのだろうか

2024/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャラデザ キャラデザイン 巫女 和装 一目

淡嶋紫乃鳥 @awasimasinotori よく見ると全然巫女服じゃない、何なら和装ですらない、フリルまで付いてる完全な洋装であるにも関わらず10人中10人がパッと見で「巫女」だと解る上に、数多いる巫女さんキャラクターと明確に識別可能、という博麗霊夢さんのキャラデザインは凄いという話を定期的にしていかなければならな... 続きを読む

社会全体からスーツ、ネクタイという文化が消えてなくなればいいのに「あれらは寒冷なヨーロッパのもので高温多湿な日本には不適だと思う」

2024/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高温多湿 ネクタイ スーツ ヨーロッパ 文化

リンク Wikipedia ネクタイ ネクタイ(英語: necktie、和名:襟締、えりじめ)とは、男性の洋装で、首の周りに装飾として巻く布。多くの場合、ワイシャツの襟の下を通し、喉の前で結び目を作って体の前に下げる。首に巻く細い方を小剣(スモールチップ)、前方に下げる太い方を大剣(ブレード)という。英語では普通「タ... 続きを読む

本日の歴史/パン食も洋装も普及は国家の先導によっていたとかなんとか。 - 日々の与太

2020/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウロコ 教養 先導 農林水産省 監修

私達がパンを食べ洋服を着ている理由!「衣食住院正子の部屋第18回」監修と出演・阿古真理先生。やさしい解説で大学レベルの教養。意外な歴史に目からうろこが約8枚はがれます(当社比)。パン好き必見! - BUZZ MAFF ばずまふ、YouTube BUZZ MAFF ばずまふは、よくは知らないのだけれど、農林水産省の若手お役人さん方... 続きを読む

「現代日本における和服の最大の敵はこいつ」に対して洋装でもやられた被害者の声続々 - Togetter

2020/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter takeshi_nogami 和服 こいつ

MC☆あくしず&ミリクラ編集部 @mc_axis @takeshi_nogami 打ち合わせにはいつも和服で来て周囲をざわつかせる野上武志先生のツイートがバズってるのでちょっと宣伝させてください! 野上先生画の「萌えよ!戦車学校 戦後編Ⅲ型」、通常版とドラマCD付き特装版が発売中です! ikaros.jp/mcaxis/moesen_… pic.twitter.com/... 続きを読む

大正14年 “婦人の洋装を可とするか否とするか” 女性たちの意見が掲載された記事に新鮮な驚き「こんな時代もあったんだ」 - Togetter

2019/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 隅々 可否 pic.twitter.com

大正14年(1925年)、こちらもアサヒグラフの「家庭婦人 洋装の可否」という記事です。婦人の洋装を可とするか否とするか、お互いの立場から様々な意見が述べられています。 なかなか興味深い歴史考察になると思いますので記事の隅々までご覧ください。 pic.twitter.com/1vsl5Fr7WR 続きを読む

ネットで拡散した「若き日の津田梅子」の写真、別人だった。

2019/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津田梅子 別人 めど Twitter上 肖像

4月9日、政府は2024年度をめどに紙幣デザインを刷新すると発表。このうち5千円札には、日本初の女子留学生となった津田梅子(1864年〜1929年)の肖像写真を採用した。 発表から4日後、Twitter上では「津田梅子の肖像、ぜったいこっちで行くべき」という言葉とともに、洋装をまとった女性の白黒写真が投稿された。 同日、... 続きを読む

キルフェボン ストロベリーweek! -

2017/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キルフェボン ストロベリーweek かんざし 手袋 流行

2017 - 01 - 08 キルフェボン ストロベリーweek! 今日は成人式ですね! 昔ながらの着付けや髪型もある中 前、かんざしを刺さずに、かわいいお花の冠をしてきた方がいまして大変羨ましく思いました。 今年は大きいリボンや洋装に合わせるような手袋をしている方もいて、流行は変わっていくものなのですね〜! では早速ホームページより http://www.quil-fait-bon.com/we... 続きを読む

【写真あり】現代にも通用する幕末イケメンをランキングしてみた【33位~1位】 | 幕末ガイド

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幕末ガイド 現代 風貌 大久保利通 鋭い眼差し

いまから約150年前の幕末。土方歳三や龍馬らが生きていた時代にもやっぱりイケメンはいた。メジャーどころからマイナーな人物まで写真付きで完全ランキング化! さて、まずはこの方。 殿堂入り:土方歳三 いわずと知れた幕末イケメンの代表格。支持率が高すぎるのでいきなり殿堂入りさせてしまいます。洋装もびしっと着こなす涼やかな風貌、「鬼の副長」らしい鋭い眼差しに女性ファン多し。 33位:大久保利通 日本人離れ... 続きを読む

佳子さまのティアラ制作、初公募 来年成人、正装で着用 - 47NEWS(よんななニュース)

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正装 ティアラ 宮内庁 次女佳子さま 佳子さま

宮内庁は14日までに、来年成人する秋篠宮家の次女佳子さま(18)=学習院大1年=が洋装で正装する際に着用するティアラ(宝石付き小冠)などの制作業者を初めて公募し、デザインを含めて学識経験者らがコンペ方式で審査することを決めた。首飾りなどを含めた計5点の予算は約3000万円。 宮内庁は「秋篠宮ご夫妻と佳子さまに相談した上で、価格だけではなく、デザインなども重視するためコンペ方式を採用した」としている... 続きを読む

振袖、内掛、帯、留袖…和装の布地がドレスに生まれ変わるとこうなる! - NAVER まとめ

2013/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 晴れ着 かたち 刺繍 ニーズ 布地

正絹の艶、鮮やかで繊細な染め、華麗な刺繍……晴れ着の和装はとても華やか。  しかしながら、残念なことに現代日本において和装は着られる場所・機会がかなり限られています。着つけも大変だし、着こなしも難しい。  そんなニーズに応え、和装の華やかさと洋装のかたち、現代的価値観を融合させたドレスが作られています。 このような装いは、一般に「振袖リメイクドレス」などの名前で知られています。  MOTTAINA... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)