はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 没データ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ファミコンゲーム『東方見文録』過激すぎてカットされたと噂の没シーンの存在が確認される。非売品コレクターが実機プレイしたサンプルカセットにて | AUTOMATON

2021/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作風 突拍子 終盤 AUTOMATON ファミリーコンピュータ

ナツメ株式会社(現・ナツメアタリ株式会社)が1988年に発売したファミリーコンピュータ(以下、FC)向けADV『東方見文録』。突拍子もない展開や混沌とした作風からカルト的人気のある本作には、終盤のとあるシーンに衝撃的な没データが存在するという噂があった。没データとされる画像は2000年代にはすでにインターネッ... 続きを読む

『ポケットモンスター ソード・シールド』カモネギの進化系「ネギガナイト」のルーツは『金銀』の没データにあり?元々の名前は「マダーム」か | AUTOMATON

2019/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初代 ガラル地方 戦い 進化 AUTOMATON

株式会社ポケモンは9月18日、『ポケットモンスター ソード・シールド』における新情報を公開し、新ポケモン「ネギガナイト」の存在を明らかにした。初代より登場するカモネギがガラル地方にて戦いの果に独自の進化を遂げたのである。なお同ポケモンは『ポケットモンスター ソード』にのみ登場するという。 勇ましい白ネ... 続きを読む

ゲームソフトの中で使用されずに眠っている音楽や画像など大量の没データをまとめた「The Cutting Room Floor」 - GIGAZINE

2018/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バグ技 改造 ムービー GIGAZINE ゲームソフト

ゲームやソフトの中には、存在しているにもかかわらず結局使用を見送られてしまった「没データ」が眠っていることがあります。普通に遊んでいれば没データを確認することはできませんが、ゲームソフトをPCで解析したり、ソフトの改造・ バグ技 によって発見されることがあります。こうした没データの画像やムービーを集めているサイトが「 The Cutting Room Floor 」です。 The Cutting ... 続きを読む

『ブラッドボーン』データ解析が進み、未使用のモンスター・NPCモデルが発掘される。炎エリアの存在を示唆する個体も | AUTOMATON

2017/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON フロム PlayStation 個体 解析

フロム・ソフトウェア作品の未使用データを3年にわたり解析してきたYouTubeチャンネル「 Sanadsk 」にて、『ブラッドボーン』のゲームファイルから新たに発見された未使用モンスター/NPC用モデルの映像が公開された。本作では武器・防具・アイテムの没データに関しては以前から解析が進んでいる。だがPlayStation 4独占タイトルということもあって調査が難航し、キャラクターモデルに関しては掘... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)