はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 水位上昇

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

志賀原発 敷地内の水位計で約3メートルの水位上昇を観測 | NHK

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 志賀原発 水位計 観測 水位 NHK

北陸電力は、1日に震度7の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所の敷地内に設置された水位計で、およそ3メートルの水位の上昇が観測されていたと発表しました。 志賀原発では、地震の影響で外部から電気を受ける系統が一部使えない状況が続いていて、北陸電力は復旧を急ぎたいとしています。 1日午後4時10分... 続きを読む

セシウム濃度測らず排水=タンクエリアの滞留水―福島第1「緊急措置」・東電 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2013/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セシウム濃度 水位 セキ 排水 滞留水

東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている一部のタンクエリア内で、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。東電はセシウム濃度を測らず排水しており、汚染水への懸念が高まる中、批判を招く可能性もある。 東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明しているが、台風18号に... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)