はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 検定途中

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

最大手「東京書籍」も教科書見せ現金渡す NHKニュース

2016/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 東京書籍 最大手 疑念 会合

教科書会社が検定途中の教科書を教員に閲覧させていた問題で、業界最大手の「東京書籍」が西日本の教員およそ30人を名古屋市のホテルに集めて会合を開き、検定途中の教科書を見せたうえで現金を渡していたことが分かりました。会社側は「疑念を招く行為だった」と話しています。 この会議の目的は、新しくなった学習指導要領などをテーマに、現場の教員などから意見を聞くことだったとしていますが、この中で外部に見せることが... 続きを読む

教科書閲覧問題 文部科学省 制度見直しへ NHKニュース

2016/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文部科学省 制度見直し NHKニュース 採択 三省堂

三省堂などが検定途中の教科書を教員らに閲覧させていた問題を受けて、文部科学省は、水面下で営業が過熱することを防ぐため、これまでの制度を見直し、各社が教科書の特徴を説明したり教員から意見を聴いたりする機会を公に設けることなどを検討しています。 教科書を巡っては、公正さを保つことなどを理由に「検定」の段階では外部に見せることを禁じられ、その後の「採択」の段階でも、各社が教科書に関する説明会などを開くこ... 続きを読む

三省堂が現金渡した21人 教科書採択に関与 NHKニュース

2015/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三省堂 関与 採択 校長 教科書採択

「三省堂」が検定途中の教科書を見せたうえで現金を渡していた校長など53人のうち、21人がどの教科書を使うかを決める「採択」に関わっていたことが分かり、文部科学省は、採択に不正な影響を与えていなかったか引き続き調べることにしています。 その人数は26都府県の合わせて53人に上り、文部科学省は詳しい経緯などについて教育委員会を通じて調査していました。 18日までに寄せられた報告では、53人のうち16の... 続きを読む

三省堂 “校長など53人に現金” 文科省に報告 NHKニュース

2015/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 校長 三省堂 文科省 文部科学省 去年

教科書を作成している三省堂が去年、小中学校の校長などを集めて会議を開き、検定途中の教科書を閲覧させたうえで現金を渡していた問題で、7日に三省堂の社長が文部科学省を訪れ、以前にも同じような会議を開いて、合わせて53人に現金を渡していたことを報告しました。 そのうえで、社内調査の結果をまとめた報告書を担当者に提出し、平成21年から去年にかけて小中学校の校長などを集めた会議を合わせて7回開き、外部に見せ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)