はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 柴那典

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』と結束バンドが鳴らす「下北沢のあの時代」 | 柴那典

2023/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニソン 絵柄 気合 下北沢 カルチャー

まさかの傑作アルバムが届いてしまった。 ​ ジャケットの絵柄からいわゆる"アニソン"かと思いきや、アニメの関連作品でありつつ、いわゆる00年代以降の“邦ロック”カルチャーの魅力をぎゅっと凝縮したような1枚になっている。 ​ 全14曲に相当な愛情と気合の入り方を感じる。 ​ それが結束バンドのアルバム『結束バンド』... 続きを読む

星野源、LiSA、YOASOBI――無観客の『紅白』であらわになった歌の力(柴那典) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 453 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一変 新型コロナウイルス 例年 中継 YOASOBI

『第71回NHK紅白歌合戦』が、初の無観客で開催された。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため、演出や構成も一変。例年はNHKホールから中継が行われていたが、「NHKホール」「101スタジオ」「オーケストラスタジオ」をステージとして活用し、審査員ルームも別に設置。NHK放送センター全体を舞台にした生... 続きを読む

ライムスター・宇多丸さん「原風景は、誰もいないポツンとした後楽園」【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン

2020/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後楽園 勉学 SUUMOタウン 大勢 一方

インタビューと文章: 柴那典 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企... 続きを読む

「二度と帰らないつもり」だった地元に、フェスを通じて新たな気持ちで向き合えた――西川貴教さん【上京物語】 - SUUMOタウン

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUUMOタウン 関口佳代 二度 フェス 上京物語

インタビューと文章: 柴那典 写真:関口佳代 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現――。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てたインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「上京物語」にご登場いただ... 続きを読む

「茶化す大人になりたくなかった」――若者が米津玄師を支持する理由 - Yahoo!ニュース

2017/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 515 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米津玄師 若者 Yahoo ボーカロイド 大人

米津玄師は、いま10代20代から熱い支持を受けているミュージシャンだ。2009年にボーカロイドを使った楽曲をニコニコ動画に投稿し始め、2012年から自身の声で歌った楽曲を発表するようになり、翌年メジャーデビューを果たす。インターネットから登場しながらそこにとどまらない。常に「美しいものを作ろうとしてきた」という彼の音楽はなぜ若者の心を引きつけるのか。(音楽ジャーナリスト・柴那典/Yahoo!ニュー... 続きを読む

「勝算のない所から始めます」 川村元気のヒットの見つけ方 - Yahoo!ニュース

2016/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勝算 立て続け 何者 川村 はじめ

「君の名は。」「怒り」「何者」――。2016年、立て続けに話題作を手がけた映画プロデューサーがいる。川村元気、37歳。「君の名は。」の興行収入が200億円を超えた。11月に上梓した小説『四月になれば彼女は』も発売1カ月足らずで10万部を突破。だが川村は、「はじめから勝算があったわけではない」と言う。川村が考える「ヒットの構造」とは。 (ライター・柴那典/Yahoo!ニュース編集部) ——2016年... 続きを読む

砂原良徳×山口一郎 捨て身でシーンを変えた電気グルーヴを語る - インタビュー : CINRA.NET

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捨て身 砂原良徳 サカナクション 電気グルーヴ 石野卓球

砂原良徳×山口一郎 捨て身でシーンを変えた電気グルーヴを語る 『DENKI GROOVE THE MOVIE? ―石野卓球とピエール瀧―』 インタビュー・テキスト 柴那典 撮影:永峰拓也 サカナクション・山口一郎と砂原良徳。世代は違えど通じ合うところの多い二人の、初の対談が実現した。ただいま公開中の電気グルーヴ初のドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? ―石野卓球とピ... 続きを読む

2015年の音楽シーンはどう変容したか? クラムボン・ミト、柴那典、金子厚武が語り尽くす|Real Sound|リアルサウンド

2015/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラムボン・ミト アデル 金子厚武 サブスクリプション 強度

2015年は大型のサブスクリプション(定額)音楽配信サービスが出揃った一年であり、海外においてもアデルの爆発的ヒット、グラミー賞ノミネート作品の変化など、様々なトピックが見られた。リアルサウンドでは、クラムボン・ミト氏のインタビュー【 クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」 】が大きな反響を呼んだことを受け、彼に2015年の音楽シーンを総括してもらうことに... 続きを読む

「初音ミクを介してローティーンにBUMPの歌が届いた」柴那典+さやわかが語るボカロシーンの現在「初音ミクを介してローティーンにBUMPの歌が届いた」柴那典+さやわかが語るボカロシー

2014/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 系譜 ボカロ 柴那典氏 ローティーン 後編

音楽ライターの柴那典氏と物語評論家のさやわか氏とのトークセッション『★さやわか式☆現代文化論 第6回『初音ミクの真実!』さやわか×柴那典』の模様を取材。前編【初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論】では、テレビ論や音楽ビジネスのあり方、電子音楽の系譜における初音ミクの存在について会話が展開した。後編では、教育の現場などに導入され始めているボカロの現状や、ヤンキー文化と... 続きを読む

初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論(1/4) - Real Sound|リアルサウンド

2014/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲンロンカフェ わか 初音ミク 柴那典氏 徹底討論

音楽ライターの柴那典氏が、初音ミクや同人音楽などボーカロイド文化の隆盛について、音楽史的な視点から考察した著書『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)が4月3日に発売された。今回リアルサウンドでは、同氏が先日4月6日に五反田のゲンロンカフェで行った、物語評論家のさやわか氏とのトークセッション『★さやわか式☆現代文化論 第6回『初音ミクの真実!』さやわか×柴那典』の模様を取材。テレビとネット... 続きを読む

ナタリー - 初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」

2014/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナタリー 文脈 枠組み 初音ミク ボーカロイドソフト

音楽ライターの柴那典による著書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」が本日4月3日に発売された。 2007年8月に発売されて以来、一般ユーザーたちが大量のオリジナル曲を発表する原動力となり、単なるツールやソフトウェアの枠組みを超えて「音楽の新しいあり方」を示したボーカロイドソフト・初音ミク。これまでオタク文化やネットカルチャーの文脈で語られることが多かったその存在を、この本では初めて音楽の歴史の中に... 続きを読む

【前編】そしてCDは株券になった|アイドルが “えらいこと” になっている——アイドルとロックの蜜月|さやわか/柴那典/レジーの記事、コラムを読むならcakes(ケイクス)

2013/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サマーソニック レジー 朝飯前 ケイクス cakes

いま女性アイドルグループたちが、なんだか “えらいこと” になっているのをご存知でしょうか。ヒットチャートを席巻するのは朝飯前。苛烈な公開人気投票に、プロレス顔負けのマイク・パフォーマンス、メタル張りの激しいヘッドバンキング、そして今年はサマーソニックやROCK IN JAPAN FESTIVALのような大型フェスにもアイドルグループが続々参加。2013年現在、一体なにが「アイドル」で、「ロックな... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)