はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 松原孝臣

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「スポーツじゃなくてゲームでしょ」藤澤五月“驚きのボディメイク挑戦”はなぜ画期的だった? カーリング選手が闘う「フィジカル不要論」(松原孝臣

2023/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソラーレ カーリング選手 ロゴ スポーツ 藤澤五月

反響はとどまることを知らない。 カーリング女子日本代表として2018年平昌五輪で銅メダル、22年北京五輪では銀メダルを獲得したロコ・ソラーレの藤澤五月が7月22日、茨城県で行われたボディメイクコンテスト「MOLA CUP」のビキニクラスに出場。ノービスで3位、オープンでは2位となった。 初めての挑戦での好成績もさるこ... 続きを読む

「地球に生まれてよかったー」名言も誕生…世界陸上キャスター・織田裕二はなぜ愛されたのか? 陸上関係者の証言「練習とか、一生懸命見ていた」(松原孝臣

2022/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 織田裕二 メインキャスター 証言 名言 中井美穂

7月16日(日本時間、以下同)にアメリカ・オレゴンで開幕した世界陸上選手権は、25日、大会最終日を迎えた。 大会ではフィールド&トラックなどでの選手たちの活躍に加え、開幕前から注目されるニュースがあった。これまで大会のメインキャスターを務めてきた織田裕二と中井美穂がオレゴン大会をもって卒業する、つまり... 続きを読む

「実技でバレエやヒップホップも教えています」町田樹32歳に聞く“なぜ大学の研究者に?”「動機の1つは女性選手の健康問題でした」(松原孝臣

2022/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実技 ヒップホップ バレエ 動機 大学

「ゼミは学部の3、4年生が所属しています。定員が10名なので、合計20名です。今年も10人に卒論を書かせて卒業させます」 町田のもとにはどのような学生が集まってくるのだろうか。 「私が所属するのは人間開発学部健康体育学科です。ともすれば分かりにくいネーミングかもしれませんが、要は主に『教育』について探究す... 続きを読む

研究者・町田樹32歳が語る“フィギュア界への警告”「(シニア年齢引き上げ案)そんなに甘い問題でもない」「非常に歪な産業構造になっている」(松原孝臣

2022/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警告 フィギュア界 産業構造 研究者

健康問題は今や「女性スケーターだけの問題ではない」 「フィギュアスケートは2003年にジャッジングシステムが大きく変わりました。試験運用されて、2004年から今の方式になっています。それからおおよそ20年経って、新採点法が抱える問題や歪みが爆発した印象があります。 1つひとつの技に明確な点数がついたことで、選... 続きを読む

4カ国5名が“犠牲”に…高梨沙羅が泣き崩れた超異例“スーツ規定違反”乱発の「なぜ」と再考されるべき手順《ドイツ監督も激怒》(松原孝臣

2022/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乱発 高梨沙羅 激怒 犠牲 手順

選手が飛ぶ前、スーツのチェックは一度なされている。そこで違反の有無を確認している。今回の高梨もそうだ。さらに飛んだあと、アトランダムに選手を選び、再度チェックする。この段階で高梨は失格とされた。事前にチェックして問題なければそれでよしとしてはいけないのか――今大会が浮き彫りにした、今後の課題でもあ... 続きを読む

2020年東京五輪に出場できない!?日本バスケット界、混乱の代償は。(1/3) - Number Web - ナンバー

2014/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 代償 混乱 ナンバー Number Web NBL

bjリーグとのプロ統合の難しさをインタビューで語っていたNBLの山谷拓志COO(最高執行責任者)。しかし状況はまったなし、日本バスケット界の命運はいかに。 photograph by Kyodo News 2020年東京五輪に出場できない!? 日本バスケット界、混乱の代償は。 松原孝臣 = 文 text by Takaomi Matsubara photograph by Kyodo News 以... 続きを読む

バドミントン男子団体はなぜ世界一になれたのか。~11年間の強化、育成改革が結実~ - Number Web - ナンバー

2014/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結実 トマス杯 贈呈 五輪メダル 報奨金

協会は五輪メダルに匹敵する報奨金として男子に1000万円、女子に500万円の贈呈を検討。 photograph by AFLO バドミントン男子団体はなぜ世界一になれたのか。 ~11年間の強化、育成改革が結実~ 松原孝臣 = 文 text by Takaomi Matsubara photograph by AFLO 5月25日まで行なわれていたバドミントン男子の団体世界一決定戦、トマス杯で、日本... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)