タグ 松井博
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users銃乱射事件に遭遇したある一家の体験談|松井博|note
※この記事は有料マガジンですが、この記事については無料です。僕が住むアメリカでは、ほぼ毎日のペースで銃乱射事件が起きています。 こちらに掲載された情報によると、2019年だけでも8月31日までにすでに297件もの銃乱射事件が起きており、1219名が負傷し、335名が死亡しています。1日あたり1.2人が命を失っている計算... 続きを読む
日本人男性はなぜアメリカでモテないのか?|松井博|note
※この記事は有料マガジンの土日版です。というわけで本日は無料です。 昨日ツイッターを眺めていたら、こんなツイートが流れてきました。 うーむ。手厳しいですが概ね同意するしかありません。ただ、アメリカ人の方がずっと性欲が旺盛で、キモい人も相当数いますので、その辺りは言いがかりだと思いますけどね。 なお、... 続きを読む
外資系への転職をマジで検討している方へ|松井博|note
みなさん「外資系」という言葉にどんなイメージを抱いていますか? 「実力主義で、ちょっと仕事ができないと切られてしまう」 「年棒はいいけど退職金さえもないその日暮らし」 「英語ができないと箸にも棒にも引っかからない」 なんかこんな感じでしょうか? とてつもなく優秀な人が集まっている、ハードコアな世界だと思っている人が多いのではないかと思います。 実は私もかつてはそう思っていました。しかし、ひょんなこ... 続きを読む
「おっさん」になるのを遅らせる方法|松井博|note
男はみんな、歳をとるとともに「おっさん」になっていきます。これは自然の摂理なので仕方がありません。 「おっさん」と言っても色々いる しかし、一口に「おっさん」と言っても、なんかけっこうイケてるおっさんもいれば、かなり激しくおっさん化が進んでいる人がいるのも事実です。 規格外の人々 まず、超絶イケてるおっさんたちというのが存在します。福山雅治氏であるとか、イチロー選手などがあげられると思います。この... 続きを読む
ソーシャルメディアを「タダ」で使うコスト|松井博|note
マイケル・コシンスキーという若い学者がいる。彼は、2013年の4月にとある統計モデルを発表したことで、Brexitや2017年のアメリカ選挙戦の結果に大きな影響を与えることとなった。 「いいね」からわかること 氏の発表によると、Facebookの「いいね」を解析することにより、ユーザの性別や肌の色はもちろん、支持政党や年収、さらにはIQに至るまで、極めて高い精度で判別することが可能だというのだ。例... 続きを読む
エンジニアこそ英語を身につけて海外に行こう!|松井博|note
昨年、中国の通信機器大手ファーウェイ(Huawei)の日本支社が、新卒のエンジニアを 初任給40万円 で募集し、大きな話題になりました。日本の大卒の初任給はおよそ20万円ですから、その 倍 というわけです。ファーウェイ・ジャパンの広報はこれをサラリと「グローバルスタンダードでございま〜す」と言っていましたが、本当はこれ、 グローバル・スタンダードの半額以下の給与水準です。 でも、もしも英語が堪能な... 続きを読む
裁量労働制を日本で定着させるには何が必要か?|松井博|note
今、裁量労働制が話題になっている。 僕はアップルでずっとこの裁量労働制で働いてきたので、ちょっとこの制度について思うことをいくつか書いてみたい。 「裁量労働制」ってなに? 裁量労働制というのは具体的にどういうことかというと、実際の労働時間が1日4時間だろうが16時間だろうが、あらかじめ取り決めた時間だけ働いたものとみなす、一種の「みなし労働時間制度」だ。まあ、固定年俸制と考えてもいい。 欧米諸国で... 続きを読む
「どこに所属するか?」がカッコイイ時代の終わり | 大石哲之のノマド研究所
今朝、松井さんが秀逸なツイートをしていた。 「社畜」という言葉に含まれるその侮蔑的な響きは、労働時間の長さよりも、自らの価値観を会社という組織に委ねていることのカッコ悪さを揶揄してるんじゃないかな? — 松井博 (@Matsuhiro) October 28, 2013 実に的確な言葉で表現しているとおもう。 いままでは、「どこに所属するか?」がカッコイイ時代だった。 これからは「あなたが何ができ... 続きを読む