タグ 朝日スクープ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users山田 俊浩 on Twitter: "皮肉なことに、この朝日スクープによって平井大臣がITゼネコンの利権構造を切り崩す仕事をきっちりやっていることが公になった。国民としては朗報である。手を緩め
皮肉なことに、この朝日スクープによって平井大臣がITゼネコンの利権構造を切り崩す仕事をきっちりやっていることが公になった。国民としては朗報である。手を緩めることなく、受発注改革を進めていってほしい。敵が多いことを意識し、言葉遣いに気をつけながら。。。 続きを読む
安倍応援団文化人が阿鼻叫喚! 財務省解体論にスリカエる上念司に高橋洋一、沈黙の有本香と石平、小川榮太郎は「職員自殺は朝日のせい」、百田尚樹は切腹する?|LITERA/リテラ
本日午後、財務省が国会に“書き換え前文書”を提出し、調査結果を報告する。3月2日の朝日新聞のスクープから急展開を迎えたこの問題。公文書偽造という国家犯罪の発覚により安倍政権の大ダメージは必至だ。 そんななか、気になるのは安倍応援団文化人のみなさん。なにせ、2日の朝日スクープの直後は「気をつけろ朝日の倒閣運動デマだ」「朝日の誤報で確定ですね」「朝日は証拠を出せ」などと叫びたてていたみなさんが、先週末... 続きを読む
通訳の凡ミスによって波紋広がった安倍首相発言~朝日スクープが事実なら外務省=日本政府の重大なミスだ
記事 木走正水(きばしりまさみず) 2014年01月24日 16:07 通訳の凡ミスによって波紋広がった安倍首相発言~朝日スクープが事実なら外務省=日本政府の重大なミスだ Tweet ダボス会議における安倍首相の発言が国内外で波紋を広げています。 24日付読売新聞電子版速報記事から。 「日中は大戦前の…」発言報道、首相真意説明へ 菅官房長官は24日午前の記者会見で、安倍首相が日中関係を第1次世界大... 続きを読む
日展審査で「不正発覚」と朝日スクープ 美術関係者「あ~あ、そこは秘密ってコトだったのに」 (1/2) : J-CASTニュース
日本美術界で最大級の公募展「日展」の開催が迫る中、書の篆刻(てんこく)部門で審査に不正があったとする「スクープ記事」が出た。 2013年10月30日、朝日新聞は朝刊1面に「日展書道、入選を事前配分」という大きな見出しを載せた。美術関係者の間では表立って触れることがタブー視されていた話だが、正面から切り込んだ記事に、茂木健一郎さんが「良い仕事」と賛辞を送るなど、反響を呼んでいる。 有力会派じゃなけれ... 続きを読む