タグ 旧blog
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersレジデント初期研修用資料: twitter を中心にした文章生成作法
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります この数ヶ月間のやりかた。そこそこうまくいく。 アイデア出しと、それを文章にするまで。あと必要な「量」のお話。 アイデアは一瞬で腐る アイデア出しは twitter 。twit という専用ツールを常時起動しておくと、 クリックから書き込み可能になるまで... 続きを読む
レジデント初期研修用資料: できる人はみんな正装
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 社会的に成功した医師であるとか、たぶん多くの技術系の人達というのは、 みんな普段から正装しているか、あるいはその人の正しさを保証してくれる コミュニティを周囲に作って、いずれにしても外から見て「正しい格好」を保っている。 技術要素と営業要素 そろそろ... 続きを読む
レジデント初期研修用資料: 症例報告のソーシャルブックマーク化
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 水痘肺炎の患者さんのこと 水痘肺炎の若い方を診療する機会があった。 水痘の発疹が全身に出ていて、40度以上の高熱があって、単純写真真っ白。 そのレントゲンを見た主治医の頭も、同じく真っ白。 成人の水痘は肺炎を合併する可能性があることは知っていても、 ... 続きを読む
レジデント初期研修用資料: メディアの読みかた
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 報道されていないことが大切 その報道で誰が得をするのかを考えるべき その人、その企業だけが叩かれるのには何か理由がある どこまで分かった上で報道しているのかが分かれば反論できる 「みんなの意見」は中立ではない 「無視」という最強カードを切られたら負け... 続きを読む
レジデント初期研修用資料: NHK「日本の、これから」
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 総括 「医療、安心できますか?」という副題。 医療者、厚生労働事務次官、患者代表、メディアがそろう討論番組とあって、興味があった。 舞台立てとしては、真ん中に司会者、タレント、厚生労働事務次官氏、医師代表の本田先生、 医師会長、医療ジャーナリスト氏が... 続きを読む
レジデント初期研修用資料 凄いのにそう見えない人
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 本当に仕事ができる人というのは、一見すると何も仕事をしていない ように見えるのかもしれない。 できるほど透明になる 最近、ベテランの医事課のスタッフが一人、退職された。 「適当にやっておいて下さい」が通用した、数少ない人だった。 何か特別な資格を持っ... 続きを読む
レジデント初期研修用資料 交渉の技術がきかない人
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 無重力では歩けない 自由は何も生まない。 重力が無ければ、人は立てないし、歩けない。 重力や地面といった制限の無い、無重力の空間というのはもっとも 自由な状態だけれど、この空間におかれた身体は、「歩行という動作」を発見することができない。 動作という... 続きを読む
caramel*vanilla: ワタシがblogのネタ探しに活用してるサイト10
caramel*vanilla 放置中の旧blogのためコメントとトラックバックを閉じています。 現在稼動中のblogは「HOME」からどうぞ。 (新規インストールしたため以前のカスタマイズは実装されていません) アーリー・アドプター志願 ワタシが興味のあることといえばいろんな新しいWebサービスを探して試して遊ぶことであったり Movable Typeのカスタマイズ方法を探して試すことであったり... 続きを読む
caramel*vanilla: はてなブックマークがどっかおかしい件
caramel*vanilla 放置中の旧blogのためコメントとトラックバックを閉じています。 現在稼動中のblogは「HOME」からどうぞ。 (新規インストールしたため以前のカスタマイズは実装されていません) はてながあまり好きではないという事はこのblogでもmixiでも以前から何度も書いてきてるのでワタシのはてな嫌いをご存知の方もいらっしゃると思います。 とはいいつつはてなリングのサービス... 続きを読む
caramel*vanilla - 絶対入れておきたいオンラインソフト(フリー限定)
caramel*vanilla 放置中の旧blogのためコメントとトラックバックを閉じています。 現在稼動中のblogは「HOME」からどうぞ。 (新規インストールしたため以前のカスタマイズは実装されていません) 自宅と職場でPCをいじってるわけですが会社のMyパソコンでは比較的自由にやらせてもらってます。 つまり自由にソフトを入れたりできるので自宅のPCと極力同じ環境にできるってわけ。 いろんな... 続きを読む
caramel*vanilla - Flickrがかなり面白い件と関連ツールいろいろ
caramel*vanilla 放置中の旧blogのためコメントとトラックバックを閉じています。 現在稼動中のblogは「HOME」からどうぞ。 (新規インストールしたため以前のカスタマイズは実装されていません) 今週末は遅ればせながら Flickrにどっぶりハマっておりました。 Flickrとはいまさら説明するまでもないオンラインの写真共有サービスです。 何かと話題に上がることが多いFlickr... 続きを読む
レジデント初期研修用資料: 知識の渋滞を抜け出すために
レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 知識習得の高速道路化という現象 インターネットの普及や、安価に使える論文データベースの普及に伴い、他の人の知識の成果物の参照が、極めて容易になった。 他の人の技術を自分の参考にするのが容易な業界、とくにプログラマーの業界では、このインターネットの普及... 続きを読む