はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 旧デザイン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

はてブの旧デザインが強制的に新デザインになった。はてな死ね

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザー はてな はてブ はて コメント

旧デザインの方が使いやすいだろ、お気に入りユーザーのコメントすぐ見れるし。 はてなは旧デザイン復活させろ 続きを読む

新Twitterを使い始めて2ヶ月、旧Twitterよりいいなーと感じた7つの機能まとめ*二十歳街道まっしぐら

2010/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旧twitter 新Twitter Twitter 2ヶ月

New Twitter 新Twitterのいいところ7つ 9月半ばにTwitterの新しいデザインがリリースされました。 もう試されてる方も多いかと思います。 まだ旧デザインのままで、新Twitterに移行していない方もいらっしゃるのでは? 約2ヶ月くらい使ってみてだいぶ慣れてきたなーと感じましたので、新Twitterのいいところをご紹介します。 新Twitterリリース時に書こうと思ってましたが... 続きを読む

ヤフー VS グーグル--見られるリスティング広告はどっち?:マーケティング - CNET Japan

2009/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル Japan Yahoo リスティング広告 再度

前回の記事にて、ユーザーが「見る広告」「見ない広告」について検証しました。その中で、「Yahoo! JAPANの旧デザインではリスティング広告が見られていないが、新デザインではどうだろうか」という疑問を投げました。今回はそのリスティング広告について、再度検証しました。 画像1:Google(左)とYahoo! JAPAN(右)の検索結果画面。赤枠で囲ったリスティング広告欄のデザインが異なる。(※画... 続きを読む

サイトの横幅を640ピクセルにする理由――統計と現状に基づく結論 [絵文録ことのは]2006/11/25

2006/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 横幅 可変幅 結論 本文 統計数値

このブログの本文の横幅は、かなり狭い。それはなぜか。 結論から言えば、「ブラウザで見るときの実際の横幅」と「印刷可能な横幅」の二つの要素が大きな要因となっている。画面そのものはかなり広くても、実際に見るサイズ、そして印刷したときにはみ出ないサイズというのは案外小さい。 このことを実際の統計数値を交えて書いてみたいと思う。 ■画面の広さ 以前の旧デザインでは、横幅を指定せず、可変幅で表示していた。た... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)